毎日体重計に乗ると年収が上がるのか?
Pocket

”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。

 

 

こちらの本ですね。

 

 

毎日、体重計に乗る事も大事。
と著者は本の中で書かれています。

 

 

今の自分の体重や体脂肪を直視している人は
会社の数字もチェックしている傾向がある。

 

 

また、体重管理にしても
目標体重を管理している人は、
1年、3年、5年と言ったスパンで物事を考えられる。。

 

 

という、
言われたら確かにそう、、、

 

 

僕も普段、体重計には乗るようにしています。
毎日ではないですが、
ちょくちょくですね。

 

 

それでiPhoneのヘルスケアに
登録はしています。

 

 

やはり、毎日チェックして、
さらに自分の理想体重と
今の差をはっきりさせないといけないカモですね。

 

 

よし、今日から毎日体重計に乗ろう!!

 

 

追伸

ほんと時々乗るって感じでしたが、
これだと甘いですね。

 

 

毎日起きたら体重計に乗ろうと思います!!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
子供が自発的に勉強をする仕組み化
管理者の日記
子供たちのお勉強。 多くの親の悩みの一つだと思います。 けど、僕は思います。 子供が勉強しないとか、 子供の学力が低いのとか、、 そんなあな...
家の在庫整理
ebay
リターンで戻ってきた 商品がけっこうたまってます。 これはある意味不良在庫なので、 整理する必要があります。 FBAに送れるものは送...
ウェストワールドにはまってます。
管理者の日記
ウェストワールドっていうドラマご存知ですか? このドラマ、 ただ単に面白いなぁ。 って観るのも良いですが、 ぜひ1話1話 この物語で...
アーシングとは?
アーシング
アーシングとは 一体何なのか? これは、自分の体に溜まった 電荷を放出する事です。 例えば、 食事を摂取します。 摂取した物は体に吸収...