2ランク上の人からの誘いは断らない
Pocket

”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。

 

 

こちらの本ですね。

https://amzn.to/2xolXQa

 

 

自分が一目置いている人。

 

 

いますよね。

 

 

もし、その人から何か誘われたら
二つ返事で引き受ける。

 

 

これが、大事だと
本では書かれてました。

 

たしかにこれはあるかなと
思います。

 

 

自分よりランクが上だと
思う人と一緒に過ごす時間は
刺激的で、自分のやる氣にもつながります。

 

 

僕もこの週末に
東京に行きますが、
やはりそれは自分よりもランクが上の人と
会うためです。

 

 

ただ、それだけのためでも
東京に行く。

 

 

僕はこの著者が書かれている、
2つランク上の人からの
誘いは断らない。

 

 

これは大事だなと
思いますね!

 

 

ぜひ、実践しましょう!!

 

 

追伸

今週末、東京に行くけど
飛行機はエコノミーで、
宿泊先はカプセルホテルです(笑)

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
睡眠、運動、栄養の見直し
健康/スタイル
─────────────── 第960号 令和2年10月16日 ─────────────── 健康についての見直し。 睡眠、運動、栄養 ...
Ship&coで伝票を作成すると簡単
ebay
DHLで配送を始めて、何が面倒って、伝票作成が面倒です。 メールアドレスやら Zip codeやら、、、 特にzip codeとか入れても、...
氣についての取り組み
自己投資
最近、実は氣について勉強というか 自分自身に取り入れいています。 12月あたりに https://www.youtube.com/wat...
本日、ふらっと東京へ!
管理者の日記
本日、東京に行きます! まぁ、勉強といえば勉強ですね。 遊びといえば遊びになります。 僕は割と好奇心が強い方だと思います。 ビジ...
イタリアの企業とミーティング
クラウドファンディング
一昨日の晩、イタリアの企業とミーティング しました。 相手は、おばちゃ、、、 いや、マダムでした。 下を巻くような 独特のイタリア語なまりの...