毎月3冊本を読む
Pocket

”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。

 

 

こちらの本ですね。

 

 

僕は本を読むというのは、
大事な事だと思います。

 

 

著者は月に3冊と書いてますが、
やはり最低これぐらいは読みたいですよね。

 

 

時間がない、、、

 

 

というなら
以前少し紹介しましたが、
Top Pointという雑誌が良いと思います。

https://www.toppoint.jp/

 

 

これは毎月厳選された本を要約してくれてます。

 

 

僕は毎月読んでますが、
これを読むだけでもかなりインプット出来ます。

 

 

時間がないなら、
これだけでも十分でしょう。

 

 

あとは、オーディオブック。

 

 

僕はオーディオブックは
かなりオススメです。

 

 

200ページぐらいの本なら、
4倍速で聞けば、
30分ぐらいで終わります。

 

 

通勤の行き帰りで
聞くだけでも、
月に数冊はいけるでしょう。

 

 

という事で、
本を読む。

 

 

これは僕はかなり重要だと思いますね!

追伸

 

 

オーディオブック。
僕は割と慣れているので、
2.5倍の速度なら普通に聞けます。

 

 

なので、1回目は、2.5倍に、
2回目は3倍、3回目からは4倍速で
聴いてます!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
5月の反省と6月の目標
月別の反省
5月の反省と6月の目標 今日は子供の運動会。 という事で場所どりをするためにいつも通りに朝2時に起きて、準備して小学校へ。 今年は10位ぐら...
毎日コツコツやる事がやっぱり大事
管理者の日記
副業始めて8年。 今となっては副業をする時間は完全に生活の一部なので毎日やってます。 100%何もしない日なんて、多分ないです。 コツコツと...
クリスマスプレゼントセール
ebay
クリスマスプレゼントセール 去年もしたのですが、 この時期にクリスマスプレゼントを 僕から買いませんか? というセールスメールを顧客に送って...
久しぶりの再会と思わぬ展開
管理者の日記
久しぶりの再会と思わぬ展開 昨日は、知り合いの末永さんという方と 食事に行きました。 けっこう久しぶりで2年ぶりぐらいでした。 末永さんは、...