不動産投資のメリット なぜ投資初心者に優しいのか?
Pocket

本日より数日、日本不動産について
書きたいと思います。

 

 

参考図書として
僕がお世話になっている不動産会社の
社長の本を使います。

ぜひ読まれてみて下さいね!

 

 

では、これからこの本の中で
重要と思われる事について
ピックアップして書きたいと思います。

 

 

まず、本日は不動産投資のメリットとして
なぜ投資初心者に優しいのか?

 

 

という事について書きます。

 

 

たーーーーだ、
これだけは最初に書きます!

 

 

今あなたが持っている
固定観念、知識などぜーーーんぶ
捨てて下さい!

 

 

変な固定観念があると
吸収力が悪くなりますしね。

 

 

あと、不動産投資って聞くと
ネガティブなイメージを持ってる人が
多いです。

 

 

なので、生まれて初めて
不動産投資って言葉を聞いた!
って感じで読んで下さいね!

 

 

では、本題ですが、
不動産投資は初心者向け!

 

 

うそぉーー!

 

 

って思った方!
すでに固定観念入ってますよ!
固定観念捨てて下さいね。

 

 

では、なぜ初心者向けなのか?

 

 

まず、不動産投資では、
その価値が0になる事は絶対にありません。

 

 

株式投資だと、
その会社の倒産などで、
株が紙切れとなり、
資産が0になる事はあります。

 

 

けど、不動産投資は、
建物が古くなって価値が下がる事はあっても
土地だけは0円にはなりません。

 

 

また、土地さえあれば
自分の手で工夫ができ、様々な対策が
立てられます。

 

 

株式とかだと
全て会社任せですが、
不動産なら自分で何かを起こす事ができます。

 

 

あと、株式などは、
経済に左右されますが、
不動産投資はあまり景気に左右されません。

 

 

景気が悪いから、
家に住まない。

 

 

なんて事は起きないわけです。

 

 

入居者のニーズというのは
ありますので、
一定の収入を確保できます。

 

 

僕自身、不動産投資歴5年以上ですが、
メンタル面での不安がほぼ0。

 

 

最初は空室とか出るとドキドキしてましたが、
空室は出ます。

 

 

けど、物件や場所さえよければ、
すぐに入ってきます。

 

 

なので、今は空室が出ても
別に不安になる事はありません。

 

 

僕にとっても本格的な最初の投資が
不動産投資でしたが、
初心者向けというのは、
その通りだなと思いますね!

 

 

追伸

さぁ、本を手に取り読んでますか?

 

 

比較的内容も分かりやすいと思いますので、ぜひ全部読んで下さいね!

 

 

関連キーワード
不動産投資の関連記事
  • 学びの深い、朝でした。
  • 共働きだけど副業した方が良いですか?
  • サラリーマンは不動産を買っていこう!
  • 不動産投資、キャピタルゲイン?インカムゲイン、どっちが良い?
  • 不動産会社にてインタビューを受けました。
  • 楽しく投資を学ぶなら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ちょっとした事で一喜一憂しない。
管理者のアウトプット
ちょっとした事で一喜一憂しない。 ビジネスを自分ですると、 どうしても日々の売り上げなどが 氣になります。 サラリーマンとしての給料は毎月入...
アーシングとは?
アーシング
アーシングとは 一体何なのか? これは、自分の体に溜まった 電荷を放出する事です。 例えば、 食事を摂取します。 摂取した物は体に吸収...
子供の勉強を一緒に行う。
ビジネス
長男が今年から小学校に 行くので、去年あたりから 家で勉強させています。 ただ、勉強をさせる。 というのは表現的にも やらせている。 ...
今後目指すべきキャッシュフローとは?
お金に対する考え方
キャッシュフローは お金の流れでした。 お給料などで、お金が入ります。 それが収入。 そして、生活費などで、 お金が減ります。 これが支出で...