効率よく読書するにはどうしたらいいのか?
Pocket

読書。

本を読んで勉強したいけど、

なかなか読む時間がねぇ、、、

読書しなくちゃなとは

思うけど、なかなか出来ない、、、

どうしても読む本が偏っちゃって、

どれを読んだらいいのか、、、

という感じで、

読書を習慣化したいけど、

習慣化できない。

そんな方にオススメな方法が

トップポイントを購読する!

という方法です。

僕は今2年ぐらい購読しています。

とても良く内容をまとめてくれています。

効率よく読書するにはかなりオススメです!

毎号10冊のオススメ本をまとめてくれてます。

これだと色々なジャンルの本を読めます。

自分だったら買わないだろうな。

って本もあります。

そして読んだらすごく参考になった。

って事も多々あります。

ほんと効率よく読書したい方にとっては

かなりオススメだと思います。

で、僕はトップポイントを知人などにも紹介しています。

紹介したからと言って、

アフィリエイト報酬とかはないです。

ただ、純粋に良いと思ったから、

紹介しているわけですが、

先日トップポイントの方から、

いつも紹介していただきありがとうございます。

という内容と、

他にも読みたいという方がいたら、

こちらの手紙をお使いください。

という感じで、

バックナンバーを1冊無料でプレゼントしてくれるみたいです!

なので、もし興味ある方は連絡ください!

まずはお試しで読んでみて、

そこから考えたら良いと思います!

読書習慣を身につけたい!

もっと色んな本を読んで知識を増やしたい!

そんな方にはうってつけだと思います!!

追伸

昨日もトップポイントを読んでいたのですが、

その中の本の一節に

若い時から年を重ねても常に勉強をし続ける事で、いろいろな困難にも打ち勝つ事が出来る。

っていう事が書かれていました。

本を読んで勉強をしていく。

一生続けたい習慣ですね!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
周波数の高い人と付き合うようにする
管理者の日記
誰と付き合うのか? これけっこう、 いやかなり大事だと思います。 僕は周波数という言い方をしますが、 周波数の高い人と付き合うようにしていま...
目標を具体化させる
仕事術
目標を具体化させる 現在の売り上げ 出品数 トラフィック 販売個数 単価トラフィック=トラフィック÷出品数 平均売り上げ=現在の売り上げ÷販...
アーシングとは?
アーシング
アーシングとは 一体何なのか? これは、自分の体に溜まった 電荷を放出する事です。 例えば、 食事を摂取します。 摂取した物は体に吸収...
副業の働き方改革!
副業全般
─────────────── 第962号 令和2年10月18日 ─────────────── 昨日の記事を書いた後に、データを収集しまし...