副業で効率よく仕事をするポイントは、かけ離れた2つの仕事をする事
Pocket

副業で効率よく仕事をする
ポイントは、かけ離れた2つの
仕事をする!!

という事です。

この事に関しては、
歯科医でありながら
作家という仕事もされている
井上裕之先生もご自身の著書の中で
書かれています。

成功を目指すものにとって
常識の枠は無意味です。
むしろかけ離れているからいいのです。

かけ離れた価値を双方とも高められる人は
成功を手にし、特別な人生を生きられるというわけです。

なぜ、あの人の仕事はいつも早く終わるのか?―最高のパフォーマンスを発揮する「超・集中状態」
より一部引用

まずは、本業と副業の
2つの仕事をする。

内容はかけ離れていても大丈夫!

副業ですが、
まずは1つの事に集中しましょう。

そして、今の時点では、
頭の片隅に入れておいて
もらったら良いのですが、

副業ものちにかけ離れた2つの事を
していきます。

サラリーマンでかつ副業する上での
ステージとして、

僕は

サラリーマン&副業プレーヤー

サラリーマン&経営者

サラリーマン&経営者&投資家

経営者&投資家

投資家

というステージを描いてます。

まずは、サラリーマンとして働きながら
ビジネスをする。

そして、ビジネスを人に任せていく。
つまり経営者となっていく。

利益の一部を投資に回していく。
投資家に向けての準備をする。

自分の中でサラリーマンとしての
ゴールを決める。

そのゴールを達成したら
サラリーマンを辞めても良いですよね?
辞める一つの基準として、
ラットレースから脱出する。

というのが一応僕のシナリオです。

このようなステージを描いているわけです。

ここで、

副業ものちにかけ離れた2つの事を
していきます。

ここに戻りますが、
今の時代は流れが早いです。

この流れについていくには、
常に最新の情報を得て、
常に向上し、
常に新しい事にチャレンジする
必要があります。

ですから、副業もまずは1つの事に
集中して、慣れてきたら少しずつ
仕事を人にまかせて、自分は
違う事に着手していく。

つまり、副業においても
2つの事にチャレンジするわけです。

よろしいでしょうか?

今日のポイントは、
かけ離れた2つの仕事をする!!

です!

ではでは。

追伸

なんかクリスマスが終わると、
年末って感じが徐々にしてきましたね。

関連キーワード
仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
意外と反響があった速読術!
自己投資
先日速読について書いたのですが、 意外と反響あり。 僕がやってるのは オンライン講座で、 ジョイント式というやつです。 https:...
還付に使い道について考える。。
ビジネス
さてさて、 4月と言えば、 輸出している人は還付が入ってくる月です。 ザ、ボーナスですよね。 この還付ですが、どのように使うのか? ...
1月のアウトプット
月別の反省
今日はすみません、 ちょっと自分のアウトプットです。 いつものように 年末年始に今年の目標というか やるべき事を決めました。 1月は...
自分のスタイルを作っていく
副業全般
自分のスタイルを作っていく 副業をするにあたり、人にはまず向き不向きがあります。 向いてない事をやっても、楽しくないし、きついだけで続かない...