新年2週間、新年の目標はどうですか?
Pocket

───────────────

第1048号 令和3年1月14日

───────────────

新年になって2週間経ちますが、

新年に立てた目標はどうでしょうか?

僕の方ですが、

毎月新月の翌日に目標を設定する。

というのを長くやっています。

まずこの習慣を作ると、

必ず月に1回新年に立てた目標を確認し、

状況を把握し、改善などを行います。

今日、僕が管理しているチャットワークグループの方で、

以下のような投稿をしました。

ーーーーーー

今日は新月の翌日です。

目標設定日になります。新年に立てた目標の進捗の確認、来月の目標を立てましょう!!

そして、その目標を達成するための行動タスクを立てましょーーー!

こんな感じで、新月の翌日に目標設定をしていきます。この目標設定は新年に立てた目標をベースに軌道修正です!!

来月やる事を確認し、修正があれば修正を加えていきます!

毎月僕はやっているので、今年は毎月ここでリマインダーします!

これをやれば、新年に立てた目標を1年継続出来ます!

そして、それを毎年やっていけば、目標の設定や行動計画がうまくなると思います。この目標設定もスキルで、最初はうまく行かないですが、ずっとやっていくと、どんどんできるようになります!

じゃあ、皆さん、やったら僕のこの投稿に”いいね”のリアクションお願いしますね!

ーーーー

という投稿です。

今後、メルマガの方でもリマインドするので、

ぜひ月に1回目標の確認をしてください!

ほんとこれを続けると、

目標の達成率とか変わるので、

ぜひやっていきましょーー!

仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
子供が自発的に勉強をする仕組み化
管理者の日記
子供たちのお勉強。 多くの親の悩みの一つだと思います。 けど、僕は思います。 子供が勉強しないとか、 子供の学力が低いのとか、、 そんなあな...
ebay
ebayで返品がありました。 で、過去空箱で送られてくるケースを 数回経験しています。 それで、空箱対策として、 ここ最近は返品商品...
年末年始にやるべき事をリストアップ
管理者のアウトプット
年末年始にやるべき事をリストアップ 昨日の夜から、ちょっと家族的な事ですが、 妻と子供達が週末まで実家に帰りました。 つまり、1人です!! ...
1点物の再出品に関して。。
ebay
1点物の再出品に関して。。 1点物の商品をGTCで出し続けてもあんまり意味がない。 その対策として、一度出品を終わらせてから、sell si...