読書の習慣を身につけたいけど、良書を上手く探す方法とは?
Pocket

仕事術において
読書をする。

 

 

という事について書きました。

 

 

ただ、読書といっても
本は大量にあります。

 

 

その大量にある本の中から
どれを読んだら良いのか、、、

 

 

なかなか難しいですよね。

 

 

本のランキングなどで
選ぶのも良いですが、
1つの参考として、

 

Top Pointを活用する。
という方法があります。

 

 

サイトはこちら

https://www.toppoint.jp/

 

 

Top Pointでは毎月数ある本の中から
厳選された本のレビューを紹介されます。

 

 

歴史も古くて30年ぐらい続いているみたいです。

 

 

本のレビューを4ページぐらいで
簡潔に紹介されています。

 

 

それを読んで、もっと読んでみたい!
と思えば、実際に購入して読んでみたら良いと思います。

 

 

これを読むだけでも
最新の色々な情報に触れれます。

 

 

何を読んだら良いだろう、、、
となっているなら、Top Pointは超オススメです!

 

 

3年契約とかしたら、月の投資額は1000円未満ですからね。
1000円未満の投資で厳選された10冊の情報を
得れるわけですから、こんなお得なことはないと思います。

 

 

もし、どんな本を読んだら良いだろう、、、

 

 

そこで悩まれているなら
Top Pointは良いと思いますよ!

 

 

追伸

難しい本も4ページで簡潔に書いてくれてるので、
ほんと分かりやすいです。

 

 

読書の習慣がまだない人にとっても
氣楽に読めると思いますよ!

 

 

オススメします!

読書

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
体脂肪率1桁台にどうやってなったのか?
管理者のアウトプット
体脂肪率1桁台にどうやってなったのか? 今月の初めに、普通の体重計ではなく、 少し精密にチェックできる体重計で身体測定をしました。 結果、体...
自分がやるべき仕事は経営!
会社経営
時間は大切に使わないといけません。 人に任せるところは任せて、 自分でやらないといけない仕事に集中です。 では、僕らがやらないといけない仕事...
お客さんにメールを送るという事
ebay
ebayの場合、 お客さんにメールを送っていますか?? 僕はステップメールを送ってはいますが、 それだけだと弱い。。。 最近は忙しさ...
2019年はミニマリストになる!
管理者の日記
2019年、僕はミニマリストになろうと思います! この前、弟に会って、今ミニマリストになろうと思い、断捨離してるって言うんです。 それで、こ...
お金を循環させていこう!
管理者の日記
今年は自分のやる事を決めています。 その1つに在庫を増やしていこう。 と考えています。 家で保管すると、 妻がちょいとうるさいので、...
非常に稀なオープンケースの結末
ebay
2ヶ月ぐらい前に、オープンされた商品があります。 バイヤーさんが返送したという連絡をしましたが、追跡も何もない。 その商品は$10ぐらい...
その道のプロから学ぶ!
管理者のアウトプット
今年に入り、ゴルフのレッスンに行くようになりました。 今までは独学で、 時々打ちっぱなしに行く程度。 自分のスイングのどこが悪いのか? 自分...