自分がやるべき仕事は経営!
Pocket

時間は大切に使わないといけません。

人に任せるところは任せて、

自分でやらないといけない仕事に集中です。

では、僕らがやらないといけない仕事とは?

それは経営だと思います。

いくらまでなら外注費かけても良いのか?

どれくらい在庫をもっても大丈夫か?

資金繰りは問題ないか?

そういった経営を僕たちは仕事として

やらないといけません。

けど、どんな事したら良いの?

どの数字を改善させたら良いの?

ここが分かりますか?

もし何も問題なくぜーんぶ分かるよ!

って方は素晴らしいですね!

けど、もし全然分かるない、、、

というなら、絶対勉強した方が良いと思います。

昨日も書きましたが、

僕は今経営について、

コンサルタントの方をつけて勉強しています。

かなり勉強になってますし、

自分の問題点がはっきりと分かります。

税理士さんとはまた違った視点で見てくれます。

この知識、知っているのと

知らないのとでは、

生涯収入かなり変わりますよ。

そして、無駄な支出。

これもかなり変わります。

それぐらい経営って大事です。

もし、経営について不安なら、

僕もお世話になってる中倉さんが

経営塾を始めたので、

勉強されてみて下さい!

https://www.500rpm.jp/nakakura1/

僕は4月から勉強させてもらってますが、

かなり勉強になってますよ!!

オススメです!

会社経営の関連記事
  • 資金繰り表の重要性が分かってきました。
  • 資金繰り表の作成と家庭版資金繰り表
  • 持続化補助金の資料完成
  • 中倉さんの経営塾は入った方が良いのか?
  • 自分がやるべき仕事は経営!
  • 中期経営計画書から見えてくる未来

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
目標を具体化させる
仕事術
目標を具体化させる 現在の売り上げ 出品数 トラフィック 販売個数 単価トラフィック=トラフィック÷出品数 平均売り上げ=現在の売り上げ÷販...
家族時間を最優先にしよう!
家族
─────────────── 第1062号 令和3年1月31日 ─────────────── 今日は家族時間についてです。 家族との時間...
新規ビジネスのプレゼン資料作成!
副業全般
24日にとある企業に行き、 ビジネス案のプレゼンをする事になりました。 という事で、 プレゼン資料を作成しないといけません。 今日から取り組...
企業理念、ビジョン、戦略
副業全般
さて、会社設立。 そして、今日は新月翌日! という事で、 企業理念、ビジョン、戦略。 これを考える上で最高の日です。 今朝は、iPadでノー...
1日3食の時代は終わり!
健康/スタイル
─────────────── 第1095号 令和3年3月7日 ─────────────── 今日は食事に関してのアウトプットです。 僕の...