周波数の高い人と付き合うようにする
Pocket

誰と付き合うのか?

これけっこう、

いやかなり大事だと思います。

僕は周波数という言い方をしますが、

周波数の高い人と付き合うようにしています。

例えば、職場の同僚と飲み会に行ったとします。

そこでは仕事の話というか愚痴ばかり、

これは僕にとっては周波数が低いです。

なので、基本的には職場の同僚とは、

仕事以外では付き合わないようにしています。

自分でガンガンビジネスをしている人。

これは周波数が高いですよね。

自分も頑張らないと!

となります。

こういった人達は僕は周波数が高いです。

今もとあるビジネスグループに所属していますが、

そこでの会話は周波数が高いです。

契約が取れたとか、

交渉中とか、

みんな真剣にビジネスをしている。

このような人達は自分も成長させてくれます。

なので、周波数の高い人と付き合う。

これけっこう大事だと思います。

追伸

今年から、ゴルフのレッスンに行くようになりましたが、

そこで練習している人達は、

やはり周波数が高いですよね。

毎月月謝を支払って、

練習にきて、指導を受けてる。

自分が刺激を受けて、

よーしやらなきゃ!って身体が熱くなる。

こういった人達と付き合っていく事が大事ですね!

管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
タスク山積み、、、
管理者の日記
タスク山積み、、、 先週、ちょっと頑張って仕事しました。 結果、疲れがピークになり、 土曜はルーチンだけ。 日曜日はマラソン大会に出たので、...
2つ買ったら10%オフをした結果
ebay
ebayで、 無在庫新品をやる場合、 同じような、 例えばプラレールなら プラレール関連をドバッと出すとします。 そうしたら、、 ...
楽天ペイというポイントの使い方
お金に対する考え方
楽天ペイというポイントの使い方 昨日、楽天ポイントなどの使い方について書きました。 そうしたら、知人から連絡が来まして、 その方は、楽天ペイ...