最初の一歩が怖い!
Pocket

───────────────

第1041号 令和3年1月7日

───────────────

何かにチャレンジしようとした時に、

やはり最初の一歩は怖いです。

けど、その一歩を踏み出した時に、

踏み出したら、意外と大した事がなかった。

って事があります。

自分自身にどうしても”枠”を作ってしまっているのが

原因ですね。

”副業”という感じで

氣軽な思いでやる場合、

かなり自分に枠を設けて、

どうせ副業なんで!

という感じで、

あまりチャレンジをしようとしない。

こういったケースがよくあります。

これは別に悪い事ではありません。

自分の副業の立ち位置として、

それぐらいの規模で十分なんだ。

という場合はそれで全然大丈夫です。

ただ、独立するんだ!

という場合には、チャレンジして

枠を広げていく!という行動は

必須だと思います。

僕自身、独立するための

ゴールを設定していて、

そこに向かってチャレンジを

日々しています。

少々の壁が来たら、

これを登るか!

という感じで失敗しても

改善して乗り越えてやる!

という氣持ちを持って

取り組んでいます。

あなたの副業の立ち位置にも

よりますが、もし独立を考えるなら

最初の一歩をまず踏み出して、

枠を広げていきましょう!!

管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ここ最近のebayのクレームのトップ2
ebay
ここ最近、少し落ち着きはし始めましたが、 クレームとして多かったのは、 ebay上で配送マークをつけたら、 そのまま配送済みとなり、 お...
フクビズブログスタートします!
管理者の日記
12月になりました! ホリデーはどうですか? 本日より、フクビズブログスタートです! で、色々と自分なりにバージョンアップしました。 えっと...
令和の時代を迎え、今何を思うのか。
管理者の日記
令和の時代を迎え、今何を思うのか。 このゴールデンウィーク、子供達はおばあちゃん宅の家に遊びに行っています。 昨日は、夜妻と食事に行きました...
オープンロジとミーティング
クラウドファンディング
─────────────── 第985号 令和2年11月10日 ─────────────── クラファンの商品配送で オープンロジを使お...
新たな仕入れ先の開拓
ebay
新たな仕入れ先の開拓 もう3年ぐらい前からですかね。 とあるお店の商品を扱わさせてもらっています。 相手も僕がebayで売ることを了承してく...