令和の時代を迎え、今何を思うのか。
Pocket

令和の時代を迎え、今何を思うのか。

このゴールデンウィーク、子供達はおばあちゃん宅の家に遊びに行っています。

昨日は、夜妻と食事に行きました。

そして、夜は、平成最後の夜。という事で、生放送の特番をずっと観ながら、令和を迎えました。

今朝はゆっくりしようと思い、というより昨日は寝たのが1時だったので、目覚ましもかけずに寝ました。

パッと目が覚めて時計をみると、5時30分。

あんまり寝ていないな。と思いつつも、目が覚めたので仕事しようと思い、リビングへ。

けど、なーーんか、エンジンかからない。普段テレビとか観ないのに、昨日は3時間ぐらいは妻とずっとテレビを観たせいで、リズムが狂ったのか?どうもパッとしない。

5時30分に起きて、ダラダラと仕事していたら、8時30分。

あれ?この3時間何してたん??

全然進んでいないけど、、、

という事で、これはまずい。

氣分転換というか、瞑想しようと思い、瞑想タイム。(普段からマインドフルネスという事で瞑想はやっています)

瞑想するとき、邪念を捨てるってことに氣を向けますが、今日はもう全てほったらかし。どんな邪念が出てこようが、そのまま受け入れてみました。

で、そこで思った事。

令和になった。

もしこの令和も30年あるとしたら、30年後は69歳。

先は長いのか?あっという間なのか?きっとあっという間なんだろう。

で、ふとなんですが、自分にとっての一番大切な人は妻なわけです。妻をもっと大切にしよう。これからの令和時代、一番一緒にいるのは妻なわけです。

普段、そんなことを考えるってないですが、”妻を大事にしよう”となぜか思いました。

そして、この早いスピードで色々と変わる時代、この時代をうまく乗り越えるにはどうしたら良いのか?

そんな事を考えたら、”世界で一番お金の使い方が上手い人間になれば良い”っていう思いがふっと出てきました。

なるほど、”世界で一番お金の使い方が上手い人間になれば良い”かぁ。お金の使い方としては、お金を主人にしない。それよりも自分の価値にこそ重きを置く。

自分の価値を高めたり、満たしたりするための手段の1つとしてお金があるわけで、お金が一番上にあるわけではない。これは僕がここ最近学んだ教えの中で一番大きな事。

本当にお金持ちの人というのは、お金の使い方が非常に上手いし、無駄な物、つまり自分が価値を置いていないものには一切お金を使わないってぐらい、お金の使い方がうまい。

ビジネスとかって上手く行ったり、行かなかったりするけど、お金の使い方ってどうだろう?

野球で例えるなら、ビジネスは打席みたいなもの。打てたり、打てなかったり。けど、お金の使い方は守備にも似ていて、守備ってあんまり好不調ってのがありません。もちろん、たまにはエラーもあるけど、守備って結構安定しています。

僕は野球をしていたので、高校の時に、監督からは、バッティングは水物だから打てない時もある。けど、守備は嘘をつかない。打撃が弱いなら守備力を上げるしかない。って事をよく言われました。

なので、お金の使い方のプロになる。別に誰とも比較するわけではないのだから、自分で勝手に”世界で一番お金の使い方が上手い人間になれば良い”って思えばいいですよね。

という事で、瞑想を終えました。

妻を大事にする。そして、世界で一番お金の使い方が上手い人間になる。

これが僕の令和時代の基礎となりそうです。

今、こうして、書き出した事で、自分の中のやる氣スイッチがONになりました。

お金の使い方だけでなく、時間の使い方も一流になる!

よし、やるかぁ!

追伸

平成最後の夕食は焼肉でした!

やっぱり焼肉が好きです(^^)

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
人生100年ではなく、150年。
管理者のアウトプット
人生100年ではなく、150年。 そんな時代が来るか? 僕は来ると思ってます。 僕が小さい頃、人生80年って 言ってたと思います。 最近にな...
ebayを継続かDHLで対応か?
ebay
ebayをストップさせて、20日ぐらい経ちました。 まぁ、未だに商品が届かない、 キャンセルして返金して、、、 というメールは来ています。 ...
時代の流れを読み解く力。
管理者のアウトプット
時代の流れを読み解く力。 昨日、東京に来ました。 セミナーとかではなく、人に逢いにです。 10人ぐらいの方と会いました。 今は福岡に帰る電車...
字幕の作成と商品知識の勉強
クラウドファンディング
クラファンで今後プロジェクトを する商品ですが、 仕入れ値と販売価格とを計算すると、 けっこう厳しくて、 ランディングページを外注したりした...
動画編集というスキル
動画
商品を動画で説明する。 この時代はもうすぐ来きますね。 最近、徐々にですが、アマゾンのトップ画像も動画になっています。 今後、この流れは加速...