人生100年ではなく、150年。
Pocket

人生100年ではなく、150年。

そんな時代が来るか?

僕は来ると思ってます。

僕が小さい頃、人生80年って

言ってたと思います。

最近になって人生100年と聞くように

なりました。

そしたら、もう2,30年前経てば、

人生150年という時代が来る可能性だって

否定出来ないと思います。

なので、実は僕は人生150年で

考えてます。

で、この150年ですが、

老いてしまった状態で長く生きるのと、

若々しい状態で長く生きるのでは、

絶対若々しい状態のほうが良いですよね。

身体も自由に動かせれる。

この状態を長い期間保ち続けたいですよね。

そのためには、食事、運動は大事なので、

続けないといけないですが、

向上心も持ち続けないといけません。

だって、150年ですよ。

定年は伸びてると思いますが、

65歳と仮定しても残り85年。

100歳になっても元氣もりもりで

働いてないといけません。

そう考えると、

まだまだ色んな仕事が出来そうですよね!

投資だって、複利を考えたら凄いことになりそうです。

という事で、一足早く150年時代を見据えて、

まずは若々しい状態を保つ事!

そのための食事や運動をしっかりとしていこうと思います!

───────────────────

■ひとり言

───────────────────

昨日は日中から何故か鼻水が止まらず、、、

風邪ひいたかな??

と思い、長引かせるとまずいので、

薬飲んでとっとと寝ました。

おかげで今は治ったかな?

季節の変わり目は体調崩しやすいので

注意しないとですね。

関連キーワード
  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebayのアカウントについて
ebay
─────────────── 第1049号 令和3年1月15日 ─────────────── ebayのアカウントについて。 コロナで日...
株を買って売るまでの期間とは?
投資脳
資産運用として、 パッと頭に浮かぶものの一つに 株式投資があると思います。 あなたは株式投資をした事がありますか? 僕は多少ではあり...
副業は社長業に徹するべし。
仕事術
家族旅行で東京にきています。 さて、副業をする場合に、自分がやる!というマインドを持つ人が多いです。普段、サラリーマンとして働くので、どうし...