999号!副業する上の心構え!!
Pocket

───────────────

第999号 令和2年11月24日

───────────────

おはようございます!

今日は999号です!

メルマガは自分が副業を開始した

2011年6月1日から毎日書いています。

途中、色々とあって数ヶ月辞めた時期、

不定期配信した時期もありますが、

きちんと号数を積み上げて配信開始してから

今回で999回です!

ということで、

今日は副業する上での心構えとして

大事に思っていることを書きたいと思います!

その1

絶対条件で、自己責任!

何が起きても自己責任だと思うこと!

これが無理ならやらない方が良いです。

自己責任っていうのが絶対条件です。

その2

次に時間の確保。

新しい事するので、時間を確保する。

つまり何かを辞めないといけません。

毎日時間を確保する。

というコミットも大事です。

その3

そして、自己投資。

何かしらお金を払って何かを得る。

という感じで、

自分でやるという事は、

自分が社長なので、きちんとお金を払って学んでいく。

という姿勢が大事です。

自己投資している額によって、

結果も比例するかなと思ってます!

なので、今もガンガン自己投資はしています!

以上、自分で事業する上で大切な事です!

この3つですが、

僕も色々と相談受けるのですが、

その中である”言い訳”の代表です。

サラリーマンしていると、

どうしても自己責任っていう事に抵抗を

持つ人が多いです。

何かあってクレームとか来たらどうするんですか?

とかですね。

なので絶対に自己責任というのは、

大事ですねぇ。

あと、”忙しい”という単語。

これもほんとよく聞きます。

僕の知り合いの人でフルタイムで働きながら

育児でまだお子さんも小さいのに

きちんとやっている人いますから!

そういう方を見て、忙しいってのは

ほんと言い訳です。

忙しいというならやらない方がいいと思います。

そして、自己投資ですね。

お金を先に支払うというリスクを取らない人も

多いです。

その気持ちわかります。

けど、そこ乗り越えないとなかなか難しいとも思います。

僕も年々自己投資額を上げています。

特に今年は思い切って投資額をどんと上げました。

税理士さんからちょっとやりすぎとも言われましたが、、、

けど、自己投資して行かないと

レベル上がらないので、

自己投資は今後もどんどんやります!

以上、副業する上での心構え!

これを書いてみました!

  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
浮かれるのは危険なサイン
管理者の日記
”浮かれるのは危険なサイン” これは僕自身がけっこう注意している事です。 ちょっとたまたま、テレビでビジネスが上手くいっていたけど、その後に...
お金を循環させていこう!
管理者の日記
今年は自分のやる事を決めています。 その1つに在庫を増やしていこう。 と考えています。 家で保管すると、 妻がちょいとうるさいので、...
1点物の再出品に関して。。
ebay
1点物の再出品に関して。。 1点物の商品をGTCで出し続けてもあんまり意味がない。 その対策として、一度出品を終わらせてから、sell si...
リサーチについての見直し
ebay
この1,2週間、数名の方とお話をさせてもらい、 自分のリサーチを見直しました。 割と共通点などがあり、 そして自分には抜けているところもあり...
自分のレベルを簡単に上げる方法
管理者のアウトプット
自分のレベルを簡単に上げる方法。 自分自信のレベルを上げるにはどうしたら良いのか? それは簡単です。 自分よりレベルが高いと思われる人たちの...
オープンロジとミーティング
管理者の日記
─────────────── 第1031号 令和2年12月27日 ─────────────── 昨日は、オープンロジの担当者の方と ミー...