思いついた事をtodoistに入れていく
Pocket

───────────────

第998号 令和2年11月23日

───────────────

おはようございます!

いやぁ、昨日は久しぶりに仕事をどっぷりしました。

15時間ぐらいしましたねw

けっこう色々と出来ました!

おかげで昨日でこの週末にやろうと思っていた

タスクは完了です!

さて、僕は今タスク管理は

Todoistを使っています。

とりあえず、todoistに思いついた事、

やらないといけない事をどんどん入れていきます。

そして、朝にその中から優先度の高いものを選んで

時間を決めて、その時間になったらやる。

という感じです。

思いついたアイディアとかもどんどんタスクに

入れ込んでいるので、

例えば、今todoistを見ると、タスク数が56個(笑)

優先度なども決めれるので、

優先度の高いものをやる時間を決めて、

その時間がきたらやっていく。

という感じです。

今日も午前中いっぱい仕事をする予定で、

びっしりと予定が詰まっています。

時間を決めて、

その時間がきたら、その決めた範囲でやっていく。

今の時間管理はこんな感じです。

(メルマガを書く時間とかも決めています。)

メルマガは基本的には5分以内に書く。

長くても10分。

何を書くかは決めていません。

時間がきて、書く!

となった瞬間に頭にある事を5分ぐらいで

書くようにしています。

何を書いたら、、、

っていうのはないですね。

もう毎日書いているので、

”書く”となった瞬間キーボードを打つ感じです!

よし、時間が7分経過したので、

今日はここまで!

今日も頑張りましょう!!

管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
BUYMAという手段もある
副業全般
BUYMAってご存知ですか? 女性の方には使ってる方もいらっしゃるかもですね。 BUYMAはこちらです。 → https://www...
マルチタスクをしていくために。
管理者のアウトプット
人によっては1つの事に集中した方がいいと言います。 僕もこれまで散々1つの事に集中した方がいいよ。 と言われてきました。 けど、僕はあまり1...
経営についての勉強
会社経営
3月7日。 東京でクラウドファンディングの勉強会がありました。 その前に、いつもお世話になっている不動産会社の専務(次期社長)とランチしてき...
自分を見つめ直す時間を設ける
管理者の日記
1週間に1度でも良いので、 自分を見つめ直す時間を設けてみると良いと思います。 僕は晴れの日は 自転車で通勤しています。 片道約10km...
自分のゴールには向かっているのか?
管理者の日記
自分が描くゴール。 そこに自分は向かっているのか? 定期的にチェックする。 それは例えば、年始に立てた目標。この目標に向かっているのか...
トレーニングの目的と目標
健康/スタイル
トレーニングの目的と目標 僕はエニタイムフィットネスに通ってます。 健康増進と体重コントロールが目的。 ここでも、もっと目標を明確にして取り...