SDSの提示をして欲しいと言われた場合、どうしたら良い?
Pocket

ここ最近、立て続けに起こった事ですが、郵便局で配達した後に、国際郵便の方から危険物ではないという証明をするためにSDSの提示をお願いします。

という連絡がありました。

SDS?

なんだ?聞いたことがない。

郵便局に問い合わせると、メーカーに言ったらもらえると言うので、メーカーに問い合わせたところ、もらえました。

そして、数日後、また別の商品でSDSの提示を言われました。

もし、同じような事があったら、メーカーもしくは、購入したお店に問い合わせたら良いと思います!

メーカーによっては、ホームページに掲載してたりするみたいですよ!

追伸

国際郵便も色々と厳しくなってきてますね。

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
家の在庫品を整理していきます。
お金
ebayでは無在庫というスタイルでやってますが、 返品とか配送直前でキャンセルとか、 そんな感じで在庫品がたまります。 在庫品は子供部屋のク...
PDCAをゴルフに応用してみる
管理者の日記
先日、パパ友と一緒にゴルフに行きました。 実に2年半ぶり。 さらにその前は4年ぐらい行ってないです。 で、今回、練習は自宅でちょっと...
BUYMAという手段もある
副業全般
BUYMAってご存知ですか? 女性の方には使ってる方もいらっしゃるかもですね。 BUYMAはこちらです。 → https://www...
自分のゴールには向かっているのか?
管理者の日記
自分が描くゴール。 そこに自分は向かっているのか? 定期的にチェックする。 それは例えば、年始に立てた目標。この目標に向かっているのか...
宝来宝来神社へ参拝!!
管理者の日記
先日、ちょっとメルマガでも書きましたが、熊本に行きました。 実の目的は宝来宝来神社へ参拝する事! 宝来宝来神社ってご存知ですか?? 僕...