SDSの提示をして欲しいと言われた場合、どうしたら良い?
Pocket

ここ最近、立て続けに起こった事ですが、郵便局で配達した後に、国際郵便の方から危険物ではないという証明をするためにSDSの提示をお願いします。

という連絡がありました。

SDS?

なんだ?聞いたことがない。

郵便局に問い合わせると、メーカーに言ったらもらえると言うので、メーカーに問い合わせたところ、もらえました。

そして、数日後、また別の商品でSDSの提示を言われました。

もし、同じような事があったら、メーカーもしくは、購入したお店に問い合わせたら良いと思います!

メーカーによっては、ホームページに掲載してたりするみたいですよ!

追伸

国際郵便も色々と厳しくなってきてますね。

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
DHLでの配送とwebinterpretの効果
ebay
DHLでの配送がいよいよスタートです。 っていうか、これ面倒ですね、、、 どなたかもっと簡単に伝票作成する方法とかないのかな、、、 かなり面...
経営者として取り組んでいく。
ビジネス
僕は最終的には投資家として 生きていきたい。 そういうプランを描いています。 また、僕はこれまで、投資家として 生きている方に何人かと会った...
通勤中ルーチン
仕事術
以前は通勤片道10kmを自転車で行ってましたが、 ここ最近は電車に切り替えました。 理由は、日没が早いので、 暗い中自転車で帰って事故とかし...