裁判で訴えてやる!というクレーム対応中
Pocket

去年の11月。

ちょっと商品のサイズが合わないから返品したいという問い合わせがありました。

まぁ、仕方ないと思い、返品して下さい。

とメールしてから、音沙汰なし。

そうしてら、急に思い出したように、返品するから住所を教えろ。

というメールが、、、

僕としては、もう3ヶ月以上も前の話で返品期間を過ぎてるから受け付けられません。

と返信しました。

そうしたら、じゃんじゃんクレームメールが、、、

僕の方もebayに連絡して相談したら、やはり時すでに遅し。

僕の方に落ち度もないので、何もしなくて良いです。という事。

まぁ、そうなりますよね。

と思い、そう伝えたら、

“裁判で訴えてやる!”

というメール。

いやいや、裁判って、、、

一応またebayに問い合わせたら、確かに他のセラーさんでも、裁判で訴えてやるという脅し的な事は過去に何度かあったみたいです。

けど、実際に裁判にまで発展したという話は聞いた事がない。という事。

そもそも裁判起こすだけで、それなりにお金もかかるし、たかだか数十ドルの商品で裁判とか起こしたら、どんだけ損するんだよ!

ってなります。

という事で、現在ももめてますが、僕としては一貫として返品は受け付けられません。

という内容を送るだけです。

まぁ、そういった事もありますよね。色々なクレームをこれまで受けてるので、少々のことではビクともしなくなってるあたり、成長したなと思います(笑)

追伸

次男も幼稚園を卒園し、我が家の幼稚園行事は全て終わりました。

幼稚園はやっぱあっという間に終わりますね。

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
自分のゴールには向かっているのか?
管理者の日記
自分が描くゴール。 そこに自分は向かっているのか? 定期的にチェックする。 それは例えば、年始に立てた目標。この目標に向かっているのか...
投資家は価格ではなく、価値を見る
投資脳
ロバートキヨサキの キャシュフローゲームというのが あります。 以前、ある会社の社長さんで 投資もバリバリされている方の 会社でキャッシュ...
家は資産?それとも負債?
お金に対する考え方
今日はちょっと家のお話し。 持ち家は資産なのか? 負債なのか? ということです。 さぁ、どうですか? 家は資産? それとも負債?? あなたの...
Ship & Coは複数アカウント対応!
ebay
配送ラベル作成で、Ship & Coを利用しています。 複数アカウントにも対応しているか? ここが疑問でしたが、問題なく対応していま...
お金
早起きを継続させる僕なりのポイントをちょっとアウトプットします。 いきなり大きな早起きは長続きしない可能性が高いです。 なので、今まで7時に...