コレクター精神っていつ芽生えるのだろう?
Pocket

うちの次男の話ですが、
現在5歳で、
仮面ライダービルドの
カードを集めるのにめちゃくちゃハマってます。

 

 

それで、今何枚持ってて、
何を持ってないか?

 

 

どうやって種類を覚えたり、
自分が何を持ってないとか覚えたの?

 

 

って聞いたら、
YouTubeで見た。
っていうから驚きですよね。

 

 

まじか、、、

 

 

薄利多売とかしてるので、
コレクター精神は少しはわかりますが、
これっていつから芽生えるのかな?
性格的なもの??

 

1つ上の長男は逆に全く興味なし。

 

 

うーん、
性格的なもので、
生まれつきもった物なのかな??

 

 

僕には、コレクター精神はないです。
こればっかり集めてるとかはない。
妻にもないようにも思えますが、

 

 

コレクター精神のある人は、
お金うんぬんじゃないですもんね。
このカードが欲しい!
そのためならお金は厭わない!
って感じです。

 

 

という事で、
コレクター商品を扱うと
リピーターさんが付きやすいですよ!

 

 

追伸

そういえば、
ミニカーを集めてるお客さんもいます。

 

 

かれこれ3,4年ぐらい、
定期的に買ってくれています。
こういうお客さんは大事にしないとですね!

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebayのタイトルの改善案
ebay
ebayのタイトル。 果たしてどれが答えなのか? 難しいところではあります。 ここ最近のマイルームについて、今日はアウトプットしたいと思いま...
さぁさぁ、11月ですよ!
管理者の日記
あっという間に11月! さぁ、今年も始まりますよ! 準備は良いですか? 最重要は、体調管理! これには注意して 毎日を過ごしてい...
マーケティング力とは!?
副業全般
─────────────── 第1069号 令和3年2月7日 ─────────────── 今日はマーケティング力ということについて ア...
さぁ、0から1を体感しましょう!
ビジネス
はい。 この数日、 家の不用品を売る。 というテーマで 売る先としてヤフオク、 メルカリ、Amazonを紹介しました。 まずは、...
ワンポイントコーチング
管理者の日記
─────────────── 第982号 令和2年11月7日 ─────────────── おはようございます。 ここ最近、ちょっと3名...
オープンロジとミーティング
クラウドファンディング
─────────────── 第985号 令和2年11月10日 ─────────────── クラファンの商品配送で オープンロジを使お...