字幕の作成と商品知識の勉強
Pocket

クラファンで今後プロジェクトを

する商品ですが、

仕入れ値と販売価格とを計算すると、

けっこう厳しくて、

ランディングページを外注したりしたら、

赤字になりそう、、、

という事で、

メーカー側に聞いたら、

こちらのデザイナーが画像作成するから

一緒に作ろう!

と提案されました。

確かに、画像作成だったり、

これけっこう費用かかります。

なので、相手が一緒にやってくれるのは助かります。

とりあえず、動画の字幕から。

英語の字幕を送ってもらい、それをこちらで訳しました。

訳してもらった後に、

僕の方で、

キャプチャーごとにその字幕を振り分けていきました。

で、けっこうこの作業時間かかりましたが、

おかげさまで、商品知識もつきました。

さて、次はキャッチコピーについて考えないとですね。

これには少し時間かかるので、脳みそにしばらく考えてもらいます。

関連キーワード
  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
本棚から溢れた本は寄付すべし!
オススメの本
先日、東京に行った時に、複数の会社を経営しつつもご自身は3ヶ月に1回ぐらいしか会社しか行かないというレベルの社長さんと話をさせてもらいました...
得意な事、苦手な事をはっきりさせる。
管理者のアウトプット
現在、広告運用をしていますが、 商品のキャッチコピー。 これがとても大事です。 自分で色々と考えたのですが、 所詮1つの脳みそから出る答えな...
“her”という映画を観ました。
オススメの本
人からの紹介で、 herという映画を観ました。 こちらです。 いやぁ、 考えさせられました。 この映画、 ちょっとエロティックな...
ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
ebay
薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。 それは仕入れの方法です。 薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っ...