輸出入者符号の取得
Pocket

───────────────

第1007号 令和2年12月2日

───────────────

今回、クラファンの商品を初めて

コンテナで運んでいます。

これまで飛行機を使っての配送だったので、

何も問題なく届いていましたが、

今回、”輸出入者符号”の提出が必要でした。

これ何??

となりましたが、

https://www.jastpro.org/code/syosiki.htm

で取得できると言う事で

慌てて印鑑証明書などを取りにいき、

今日依頼しました。

この取得に10日前後かかるみたいなので、

この時間がもったいなかった。

もしまだ取得されていない方は、

取得をお勧めします!!

  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
英語を話したい、聞きたいという欲求
自己投資
ここ最近、海外企業とミーティングしていますが、 ほんと英語を話したい。 そしてもっと理解したい。 そんな欲求がどんどん強くなっています。 こ...
今日はZOOMで勉強会!
お金
今日も朝から仕事しています! 相変わらず、ebayの方で商品が届かないよー。 という問い合わせ来て対応しています。 時間計測してやってますが...
今後の方向性について考える
管理者のアウトプット
今後の方向性について考える まぁ、かれこれ半年ぐらい前からではありますが、 今後の方向性をずっと考えてます。 ザックリとした方向性だったのが...
準備をしっかり行なっているか?
管理者の日記
ここ最近、イチロー関連の本を読み漁ってます。 圧倒的な結果をプロ野球、メジャーリーグで残したイチロー。 ずっと野球をしてきた僕ですが、 ...