輸出入者符号の取得
Pocket

───────────────

第1007号 令和2年12月2日

───────────────

今回、クラファンの商品を初めて

コンテナで運んでいます。

これまで飛行機を使っての配送だったので、

何も問題なく届いていましたが、

今回、”輸出入者符号”の提出が必要でした。

これ何??

となりましたが、

https://www.jastpro.org/code/syosiki.htm

で取得できると言う事で

慌てて印鑑証明書などを取りにいき、

今日依頼しました。

この取得に10日前後かかるみたいなので、

この時間がもったいなかった。

もしまだ取得されていない方は、

取得をお勧めします!!

  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
目標月給をとことん意識しよう
仕事術
─────────────────── 第907号 令和2年8月22日 ─────────────────── 常に考える。 これは大事な仕...
今後の展望について
管理者のアウトプット
─────────────── 第1020号 令和2年12月15日 ─────────────── 昨日、ちょっと今後の展望について ビジネ...
思いついた事をtodoistに入れていく
管理者の日記
─────────────── 第998号 令和2年11月23日 ─────────────── おはようございます! いやぁ、昨日は久しぶ...
自分がどんな雰囲気を出すか?
管理者の日記
ちょっと嫌なことがありました。それは一般的にはネガティブと言われるようなことです。 けど実際にはネガティブなことなんてなくて、それは何か新し...
副業での輸入ビジネスまとめ
副業全般
この数日、輸入ビジネスについて 書きました。 輸入ビジネスは、仕入れこそ海外からで 英語などのスキルが多少必要ですが、 売る相手は日本人...