来年はShopifyの時代が来る?
Pocket

───────────────

第1019号 令和2年12月14日

───────────────

今年もだいぶ有名にはなりましたが、

Shopifyを使ったネットショップ。

これが来年もっと広がると

個人的には思っています。

多分、普通の人も”Shopify”っていう

単語が知れ渡るようになるんじゃないかな?
と思っています。

個人的な考えですが、

クラファンで扱うような商品って、

やっぱり何か特徴があります。

そう言った商品こそ、

Shopifyで販売した方がいいんじゃないかな?

と思っています。

そうする事で、

ブランド価値を下げずにすみますし、

価格競争に陥る事がありません。

確かにAmazonで販売した方が

売り上げは上がると思います。

そのバランスに関しては、

メーカーの意向なども聞きながら

やるかなと思います。

クラファン→Amazon→ネットショップ

こう言った流れでもいいと思うし、

クラファン→ネットショップ

でも良いと思います。

いずれにしても、

ネットショップというのは、

今後大事な販売箇所となると思います。

今年は、クラファンを頑張りましたが、

来年はこれにプラスαでネットショップ。

このノウハウを学んでいこうと思います!

  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
融資やebayやクラファンや
副業全般
おはようございます。 金曜日ですね。 今週は月曜日に記事でアウトプットしてから ちょいと時間なくて、全然書けていなかったです。 ちょっとこの...
過去を捨てる。そして今日を生きる
管理者の日記
ここ最近、イチローの動画をYouTubeで見ています。 どの動画も自分のモチベーションを上げてくれますね。 昨日見ていた動画の中で過去を捨て...
アウトプット、アウトプット!
自己投資
速読を勉強していますが、 それに伴う補講的なセミナー動画が あります。 それを見ていたのですが、 その中に学んだ事はアウトプットする習慣...