“最強のポジティブチーム”をいかにして作るか?
Pocket

“最強のポジティブチーム”をいかにして作るか?

“最強のポジティブチーム”

https://amzn.to/2jGiitU

という本を読みました。

その本のアウトプットになります。

ポジティブなチームを作る。ポジティブさが成功の原動力となり、楽観的な人の方が成功しやすいと言われている。

この楽観的。

世界は内側から外側へ、インサイド・アウトに作られていると言われています。

自分の”心の状態”をどのようにセットするのか?

どんな状況でも、それは状況のせいではない。という事です。困難や逆境と思うか思わないか、これはつまり自分の”心の状態”次第だという事です。

逆境と思われる状況を改善事項が洗い出されて、一層成長出来るな!と思えるかどうか?

僕はすべての事はバランス取られてて、その状況には良い面も悪い面もあるはずです。逆境という場面では、悪い面にフォーカスしているだけ、良い面も必ずあるわけだから、その良い面も見る必要がある。

そして、プラスとマイナス。全部を認識して、自分の”心の状態”をどうセットするべきか?と思います。

この本の中で、”不満を言わないルール”を導入という項目がありました。

僕はこの意見には個人的には賛同出来ません。不満もどんどん出して、ブラシュアップしていくことが大事なんじゃないかな?それが改善になるんじゃないかな?と思います。

6つの帽子思考法という手法があって、それを使えば、不満も大事だと分かると思います。なので、この部分は僕は賛同出来なかったです。

6つの帽子思考法

https://amzn.to/2jEn7UA

コミュニケーションの重要性

本の中では、コミュニケーション不足で崩壊している。

とありました。

これを自分に置き換えると、やはり本業では同僚との会話。

また副業では、外注さんとの会話。これが大事だと思いました。

特に外注さんとはチャットだけのコミュニケーションです。

もう何年も働いてもらっている方もいますが、いまだに話したこともありません。だからこそ、チャットでのコミュニケーションではありますが、コミュニケーションをしっかり取らないといけないなと思いました。

以上、読んだ感想をアウトプットしてみました。

追伸

昨日、ランニングシューズを新調しました!

あとトレーニング用の服もですね。

一層、トレーニングを頑張ろうと思います!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
プラットフォームが進む道
お金
─────────────── 第938号 令和2年9月22日 ─────────────── おはようございます! 今日はちょっとプラット...
睡眠、運動、栄養の見直し
健康/スタイル
─────────────── 第960号 令和2年10月16日 ─────────────── 健康についての見直し。 睡眠、運動、栄養 ...
潰れる?そんな感じがした温泉
管理者の日記
昨日は子供の運動会でした。 子供も疲れますが、親も疲れます。昨日はいい天気だったので、帰ったらぐったり、、、 そこで、妻と夕食を作るのがきつ...
副業する時間を毎日確保する事。
副業全般
副業する時間を毎日確保する事。 副業する場合、時間の確保というのが、かなり大事です。 1日2,3時間ぐらいの時間を取ってる人が多いと思います...