貯金は毎月どれくらいしたら良いのか?
Pocket

毎月の貯金ですが、
果たしてどれくらいした方が良いのか?

 

 

そりゃあ、
貯金を出来るだけやれば良い!

 

 

というのは、
ごもっともですが、
やはり目安的なものが欲しいですよね。

 

 

という事で、
今回は、ざっくりな感じで
考えてみたいと思います。

 

仮定として、
現在30歳、定年は60歳とします。

 

 

サラリーマンを定年するまで、
30年です。

 

 

定年するまでに、
給料意外の収入で月に30万ぐらいは
欲しい。

 

 

とします。

 

 

では、これを達成するためには、
日本不動産でアパートが4棟あれば
達成できると思います。

 

 

家賃収入でですね。

 

 

では、シミュレーションですが、
毎月5万貯金するとします。
10年貯金したら、600万貯まります。

 

 

この600万を使い、
1棟目を買います。

 

 

40歳で1棟目。

 

 

次は家賃収入で7万から10万は
あると思いますが、
毎月の5万プラスに家賃収入の5万を
貯金したら、次は半分の5年で2棟目が
買えます。

 

 

45歳ですね。

 

 

次はもっと早くなりますよね。
47.5歳。
それで3棟目で、

 

 

そのペースなら
50歳の頃には4棟目となり、
ゴール達成!

 

 

となります。

 

 

となると、
毎月5万ぐらい貯金が出来たら
意外と簡単にゴールが出来てしまう。。

 

 

うそでしょ。

 

 

と思いますか?

 

 

いやいや、全然現実可能です。

 

 

月にプラスで5万の収入。
そして、生活水準を上げない!

 

 

これさえできたら、
いけますね!

 

 

ちなみに、
効率的にお金を貯める方法が
あります。

 

 

興味ありますか?
興味あるなら、、、

 

 

ちょっとまた後日メルマガで
書きますね!

 

 

お楽しみに!

 

 

追伸

いかがでしたか?

 

 

案外簡単と思いませんか?

 

 

ちなみに、この前同僚で
不動産投資に興味がある後輩を
不動産会社に連れて行きました。

 

 

奥さんも一緒にですね。

 

 

そこでのシミュレーションを
見て、こんな感じで
いくのか、、、

 

 

というのを知り、
かなりやる氣満々になってました。

 

 

また、不動産に関しては
メルマガで書きますね!

関連キーワード
投資脳の関連記事
  • 投資をお金目的でやると失敗してしまう。成功するにはどうしたら良いのか?
  • 1年以上前に購入した仮想通貨が、、、
  • サラリーマンを辞めて起業すべきか、続けるべきか、、、
  • お金を効率よく貯めるにはどうしたら良いのか?
  • 子供への教育はどうしたら良いのか?
  • ぼちぼち次のステップに行きましょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
結局、マインドで決まる。
人間性/スピリチュアル
昨日の続きですが、 目標達成の手法。 マインド編です。 よく、目標を立てる。 それも期限付きで立てる。 と言われます。 いつ...
具体的なルーチン作成
副業全般
─────────────── 第1064号 令和3年2月2日 ─────────────── 昨日の動画でルーチンについて説明しました。 ...
生産性
管理者の日記
生産性を意識する。 これを今大事にしています。 時間って有限ですので、 どう使うかで大きく変わります。 特に副業の場合は、 1日に数時間。 ...
家庭の予算を立ててますか?
投資脳
家庭の予算って立ててますか? となりの億万長者の 65ページに家庭においても 予算を立てた方が良いと書いてます。 どうですか? 僕...
家は資産?それとも負債?
お金に対する考え方
今日はちょっと家のお話し。 持ち家は資産なのか? 負債なのか? ということです。 さぁ、どうですか? 家は資産? それとも負債?? あなたの...