オンとオフをしっかりさせる
Pocket

オンとオフをしっかりさせる

週末は実家に帰ってました。

弟も帰ってきていて、

色々と話しました。

そこで興味深かったのは、

オンとオフです。

弟はとある高校の教師で

サッカー部の顧問です。

(監督やコーチは別にいます。)

そこそこ強い高校で

よく遠征で県外にもいってるようです。

僕らが高校の時は

部活なんて毎日やるもの。

休みなんかありません。

冬場以外は、

毎日練習、週末は試合。

この繰り返しでした。

けど、今は変わってきているみたいで、

弟の高校は月曜日はオフ。

火曜、水曜、木曜は練習して、

金曜は自主練で軽くやる程度。

そして週末は基本的に試合。

という感じのようです。

毎日やっても意味はない。

それよれもオフをしっかりして、

体を休める事が大事。

その方が効果的。

というスタイルになっているみたいです。

こういったスタイルが

だんだんと今広がっているようです。

オンとオフ。

ここをしっかりと考える。

これを自分に置き換えてみると、

副業はある意味ちょっと睡眠を削ってます。

これをずっと続けるのはきついわけです。

なので、しっかり寝る日を作る。

あと、オフを取る。

という事で、僕はジムに平日の夜は

行き、そこで汗を流してリフレッシュしてます。

そうして、

疲れをあまり感じないようにする。

という事を心がけています。

眠気とかあると、

それだけで効率が悪いですからね。

やるなら集中力全開でやりたいわけです。

そのためにもオンとオフ。

これをしっかりと取っていきたいです。

───────────────────

■ひとり言

───────────────────

昨日はハーフマラソンでした。

この1年、ずっとジムで

筋トレやマシンを使ってランニングを

していたので、

数年ぶりの好タイムでした!

来年はもっと良いタイムを目指していこうと思います。

仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
字幕の作成と商品知識の勉強
クラウドファンディング
クラファンで今後プロジェクトを する商品ですが、 仕入れ値と販売価格とを計算すると、 けっこう厳しくて、 ランディングページを外注したりした...
アウトプットは必須だと思います!
月別の反省
さぁ、月末です! 僕はだいたい月末の週末に その月の反省をしています。 きちんと時間を確保して、 ノートと鉛筆用意して、 自分の考え...
在庫品の国内出品完了!
ebay
在庫品の国内出品完了! いやぁ、何気に時間かかりましたが、 在庫品をメルカリ、ラクマ、ヤフオクに 出品しました! そして、メルペイも始めまし...
宝来宝来神社へ参拝!!
管理者の日記
先日、ちょっとメルマガでも書きましたが、熊本に行きました。 実の目的は宝来宝来神社へ参拝する事! 宝来宝来神社ってご存知ですか?? 僕...
アウトプットしていこう!!
管理者の日記
今年の自分のメルマガのテーマとしては、 アウトプットしやすい内容を多く扱う。 というのがあります。 自分が実際に学んだ事をまずは僕...
外注さんに任せっぱなしにしない。
ebay
何か仕事を外注さんにお願いしている時、時々で良いから、その仕事を見直しても良いかもしれません。 見直す事で改善ポイントが見えたりします。 ...