悲観的にならない。マインドの保ち方とは?
Pocket

───────────────

第1078号 令和3年2月17日

───────────────

副業というのは、

自分がある意味起業した状態でやるという事です。

サラリーマンの立場とは全然違います。

そのため、何か起きても自分の責任。

良いことばっかではありません。

失敗もあります。

そんなとき、どうしても悲観的になりますよね。

そんな悲観的になった時のマインドの保ち方についてアウトプットしました。

https://youtu.be/YCmSYAjqk0E

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
コーチングを受ける事にしました。
自己投資
ちょっと自分の人生観について、 今日はアウトプットします。 今、僕はサラリーマンしながら 会社を持ち、自分でもビジネスをしています。 その目...
1日どっぷり仕事します!!
管理者の日記
─────────────── 第997号 令和2年11月22日 ─────────────── おはようございます! 昨日から妻と子供たち...
サラリーマンのゴール 起業
副業全般
─────────────── 第1057号 令和3年1月25日 ─────────────── サラリーマンのゴールについてのアウトプット...
副業の極意!3分間集中法とは?
仕事術
副業をやる上で、 絶対に使うのが、 隙間時間です。 隙間時間にメールの返信、 外注さんに指示、 読書や記事を書くなど。 3分しかない...
自分の成長曲線
管理者の日記
人には成長曲線っていうのがあって、成長するスピードは人それぞれです。 すぐに結果が出る人。 すぐに結果が出るけど、そこで止まる人。 なかな...
“her”という映画を観ました。
オススメの本
人からの紹介で、 herという映画を観ました。 こちらです。 いやぁ、 考えさせられました。 この映画、 ちょっとエロティックな...