タスクマ使用開始1週間レビュー
Pocket

タスクマを導入して1週間経ちました。

1週間使ってみての感想です。

ようやく、使い方がわかってきた!

というのが率直なところ。

ただ、これをやると1つ1つの作業に集中出来ますね。

あとApple Watchを持ってたら、リピートタスクに関してはそこで操作出来るし、

いつもの完了時間になったら、

終わった?みたいな通知来るし、

集中力という面では良いと思います。

いちいちスマホとかで何をするとか入力するの面倒じゃない?

ってなるかもですが、

確かに最初はそう思いましたが、

スマホにデータを入力する時間って多分10秒ぐらいです。

その手間のお陰で1つ1つのタスクに集中できる。

その時間効率は10秒どころではないと思います。

ほんの数秒、タスクマにやる事を書くだけで、

自分の作業効率が良くなるのなら、

費用対効果は絶大なのではないでしょうか?

確かに、ちょっと高い!

最初は使い方もよく分からない。

多分、まだまだ僕も使いこなせてない!

けど、導入1週間。

ようやく必須アプリになりつつあります!

タイムマネジメントが苦手。

もっと改善したい!

そう思われる方、

自己投資としては良いと思います!

追伸

最近、鬼滅の刃にめっちゃハマってます(笑)

一つのタスクをする前に、

“全集中”

って言ってます(笑)

関連キーワード
仕事術の関連記事
  • PDCAの回し方
  • 【副業の時間術】ポモドーロテクニック
  • まずは家族時間と空白時間の確保
  • ルーチンを作るということ
  • 新年2週間、新年の目標はどうですか?
  • 3連休最後、年始の目標はどう?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebayの解析を定期的にしてますか?
ebay
ebayでの販売において、 解析作業を定期的にしていますか? トラフィックから アクセス数やクリック数などを チェックしていますか? ...
保険ってすごいな、、、
お金に対する考え方
保険ってすごいな、、、 この前の月曜日ぐらいに、 僕の保険を担当している人から連絡がありました。 ちょっと保険の事で話がしたいと、、、 それ...
86400という数字を意識する。
投資脳
86400 という数字。 何を意味するかご存知ですか? これは、1日の秒数です。 この86400秒は みんなに平等に与えられて...
家は資産?それとも負債?
お金に対する考え方
今日はちょっと家のお話し。 持ち家は資産なのか? 負債なのか? ということです。 さぁ、どうですか? 家は資産? それとも負債?? あなたの...