グループに所属するメリット
Pocket

ネットビジネス。

これって基本一人です。

作業も一人。

ただパソコンに向かってキーボードを打つ。

側からみたらそんな感じですよね。

この状態。

管理は自分でしないといけないし、

モチベーション下がったところで、

誰も手助けしてくれない。

この状況を打破するには、、、

その方法の一つとして、

グループに所属する。

というのが良いと思います。

例えば、塾とかですね。

割と最近ではチャットワークでグループ作って

集団コンサル。

みたいなのもありますよね。

そういったグループに所属する。

というのも一つの手段だと思います。

僕も今1つグループに所属していますが、

そこのグループでは

毎日何件ぐらいだろう、、、

いやぁ、確実に100以上の投稿がされています。

200以上あるかもしれません。

今、目の前には自分一人での孤独な作業ですが、

他のみんなも頑張ってる。

この状況が、

もっと頑張らないと!!

と自然に思わせてくれています。

もし、普段のモチベーションが

あまり上がらない。

とか、ばらつきがある。

とか、もっと上げていきたい!

そう思われるなら、

何かグループに所属してみたら良いと思いますよ。

追伸

全員が稼ぐためにやっている。

稼ぐにはどうしたら良いのか?

融資は?

ホームページやサイトは?

広告はどうしたら良い?

ショップは?

などなど。

全員が稼ぐために

色々な情報を出し合う。

こういったグループはとても刺激的で良いですよ!

管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
今月の時間管理について。
管理者の日記
─────────────── 第975号 令和2年10月31日 ─────────────── 今月全般に関して、 昨日も書きましたが、今...
企業理念、ビジョン、戦略
副業全般
さて、会社設立。 そして、今日は新月翌日! という事で、 企業理念、ビジョン、戦略。 これを考える上で最高の日です。 今朝は、iPadでノー...
資産運用と資産形成の違いとは?
お金に対する考え方
昨日は、お世話になってる不動産会社に行って、ちょっとしたプレゼンをさせてもらいました。 そのプレゼンから、話が色々と膨らんで、 あーでもない...