速読と速聴を並行してトレーニング
Pocket

速読の勉強始めて
5ヶ月。

 

 

果たして効果あるのか?
多少は早くなってるような、、、

 

 

まぁ、継続してトレーニングですね。

 

 

それと並行して速聴。

 

僕は普段オーディオブックを聞いてますが、
こちらの方は今は3倍速なら
聴き取れるようになってます。

 

 

2.5倍ぐらいなら、
普通に聴けますね。

 

 

ただ、4倍速となると
まだ、聴き取れてないとこもあるので、
今は4倍速のトレーニングです。

 

 

速読にしろ
速聴にしろ

 

 

脳のトレーニングです。

 

 

並行して行うと
効果があるみたいですね。

 

 

興味ある方は
ぜひ取り組んでみて下さい!

 

 

僕も引き続き、
速読と速聴を頑張ってきます!

 

 

で、目標ではないですが、
4年後あたりから
本格的に不動産投資をやり、
そっちに移行していこうと思いますが、
その際には不動産関連の本を
速読で読み漁って、
知識をつけていきたいと思います!

 

 

まずは、それまでに速読を
習得ですね。

 

 

さぁ、今日もトレーニングするかな!

 

 

追伸

短期間でマスターしたい分野の
本を100冊ぐらい読むと、
プロ並みになるみたいです。

 

 

1日に2冊なら、
50日、約2ヶ月で100冊読めますからね。

 

 

まずは、このレベルまで
自分を持っていきます!

関連キーワード
自己投資の関連記事
  • 読書こそ自己投資の第一歩!
  • 内的資産と外的資産
  • 自己投資の重要性
  • 副業で稼いだお金は投資していこう!
  • コーチングを受ける事にしました。
  • 英語を話したい、聞きたいという欲求

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebay exploreでトレンドを読む
ebay
インプレッション数を上げるには、 やはり今何が売れているのか? これをチェックする事が大事かなと思いました。 何か良い方法がないか?...
アーシングについて
アーシング
では、2017年自分で取り組んで よかったと思ったアーシングですが、 これから数日かけて、 僕がアーシングで学んだことを アウトプットし...
ジョン•ウィックの感想
オススメの映画
ジョン•ウィックの感想 ============== 8-9月 1本目 目標5本 残り4冊 ============== では、今回から映画...
今月の時間管理について。
管理者の日記
─────────────── 第975号 令和2年10月31日 ─────────────── 今月全般に関して、 昨日も書きましたが、今...
浮かれるのは危険なサイン
管理者の日記
”浮かれるのは危険なサイン” これは僕自身がけっこう注意している事です。 ちょっとたまたま、テレビでビジネスが上手くいっていたけど、その後に...