PDCAをゴルフに応用してみる
Pocket

先日、パパ友と一緒にゴルフに行きました。

 

 

実に2年半ぶり。
さらにその前は4年ぐらい行ってないです。

 

 

で、今回、練習は自宅でちょっと
アプローチの練習するぐらいで、
打ちっ放しにも行ってませんでした。

 

 

そして、結果ですが、
ぶっちゃけ書きますと、
52-65で117でした。

 

 

前半、パーも2つとり、
スコアも安定して、
結果52だったので、
久しぶりだけど、そこそこ回れたな。

 

 

という感じ。

 

 

けど、前半終わった時点で、
かなりバテバテ、、、
暑いってのもあったけど、
疲れ切ってしまい、

 

 

後半は集中力も続かず、
大叩きも増えて、
結果65。

 

 

後半は散々な結果となりました。

 

 

この結果を踏まえて、
また今後もパパさん達と一緒に行くので、
こんな無様なゴルフは避けないといけません。

 

 

独身の時と今とで
違うのは、僕自身PDCAという
スキルを身につけた事です。

 

 

で、今回はPDCAをゴルフにおいて
考えてみます。

 

独身時代は、
それこそ週に1回は打ちっ放しにいき、
1回行ったら150-200球は打ってました。

 

 

なので、
結局振るという行為において
いつもの練習の半分ぐらいしか振らなくて
済むので、バテが少ない。

 

 

今回は久しぶりに行くのに、
練習もしてないのだから、
途中からスイングの型も崩れてしまいます。

 

 

という事で、
まず改善ポイントは練習量ですね。

 

 

定期的に打ちっ放しにいき、
1回の練習で150球ぐらいは打とうと思います。

 

 

次に体力。

 

 

途中からバテバテでした。
体力が落ちてます。

 

 

今年からジムに行くようになり、
最近は半袖でだし、筋肉がつきましたね!
って、言われるようにもなりました。

 

 

僕はムキムキになりたいわけでもないので、
冬にマラソンを走る予定ですから、
これからはランニング中心にしていこうと思います。

 

 

まずは、この2つですね。
改善ポイントとして挙げて、
きちんと練習していこうと思います!

 

 

という感じで、
普段ビジネスで使ってるPDCAをゴルフに応用してみました!

 

 

追伸

そして、早速、練習に行く日を
カレンダーに入れました!

よし、頑張ろう!!

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
毎月3冊本を読む
オススメの本
”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。 こちらの本ですね。 僕は本を読むというのは、 大事な事だと思います。 著者...
アウトプット、アウトプット!
自己投資
速読を勉強していますが、 それに伴う補講的なセミナー動画が あります。 それを見ていたのですが、 その中に学んだ事はアウトプットする習慣...
アーシングについて
アーシング
では、2017年自分で取り組んで よかったと思ったアーシングですが、 これから数日かけて、 僕がアーシングで学んだことを アウトプットし...
自分を見つめ直す時間を設ける
管理者の日記
1週間に1度でも良いので、 自分を見つめ直す時間を設けてみると良いと思います。 僕は晴れの日は 自転車で通勤しています。 片道約10km...
1日どっぷり仕事しました!
管理者の日記
─────────────────── 第924号 令和2年9月8日 ─────────────────── 昨日は台風のおかげ様で、 1日...