Pocket

早起きを継続させる僕なりのポイントをちょっとアウトプットします。

いきなり大きな早起きは長続きしない可能性が高いです。

なので、今まで7時に起きていたのなら、6:45を目指す。

それがある程度出来るようになったら、

この出来るようになるというのは、日中の自分の感覚を確認します。

別に眠くないな。この時間に起きるのは問題ないな。という感覚です。

そしてこれでいけるようになったら、次は6:30に起きる。

こんな感じでどんどんやって行くと気づけば早起きになっていると思います。

で、気づいたら当たり前のように早起きが出来るようになっている。

学生のころとか、朝5時に起きるとか、ほんと真夜中じゃん。

っていう感覚ですが、今となっては、5時に起きたら寝坊した!

っていう感じになっています。

あとは寝る時間にもよりますが、3時とか4時ぐらいまでは

いけるようになると思います。

僕は1時30分起きまで行きましたが、

ちょっとこれは身体がきつかったですね。

無理して数年やりましたが、やめました。

今は6時間寝る事を最優先としてやっています。

何もない時は9時に寝て3時に起きる。

夜ジムに行くときは、11時に寝て5時に起きる。

って感じです。ジムでの運動は今月は休んでいますが、通常週に3,4日です。

それで僕は副業ですが、平均副業時間が3時間ぐらいになるように普段やっています。

今日とか休みなので、3時に起きて8時ぐらいまで行う。

土日もいつも通り起きて、

ちょっと長めにやって平均副業時間が3時間ぐらいになるようにしています。

以上、僕なりの早起きのコツでした!

お金の関連記事
  • ebayで輸入転売する際のリサーチ方法とは?やり方を紹介!
  • もし失敗したら、、、、、失敗した時の対処方法
  • 副業を始める前に、支出のコントロールをしていきましょう!
  • 資金繰り表を応用して家庭版資金繰り表を作成しよう!
  • カードの明細記録をつけよう
  • 保険ってやっぱ大事です!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
税理士さんコンサルの重要性
お金
定期的に 税理士さんのコンサルを受けています。 税理士さんのコンサルって、 数字を突きつけられるので、 嘘とか感覚とかないです。 そ...
自分の中の成功パターン
管理者の日記
自分の中の成功パターン 僕は8年ぐらい不動産投資をしています。 こちらかなり安定していて、過去1ヶ月も空室などで赤字になった事がありません。...
出口を考えているか?
投資脳
僕は漫画のワンピースが好きです。 毎週欠かさず見ています。 あと、進撃の巨人も好きです。 この漫画に共通する事。 それは、最終回...
改善案を考え続けるという事
副業全般
改善案を考え続けるという事 企業努力ではないですが、 もっと、良くするにはどうしたら良いのか? 例え、現状が良い状態でも、 それがいつまでも...