サラリーマンの出口をどう考えるか?
Pocket

お疲れ様です!

ちょいと同僚から相談を受けまして、

それに対しての僕の回答を記事として紹介します。

まぁ、サラリーマンとして今後どうしたらいいのか?ってとこについてです。

===============

まず、ライフプラン。

ここをどう考えるか?

ザックリ書くと2つのパターンがあります。

まずは、今と同じような生活が出来たら良い。

と考えると、

サラリーマンして、お金貯めて、

不動産でもなんでも良いから投資する。

投資からのリターンで今と同じ生活ができたらゴール!これでオッケー。

で、これで良いんだけど、

共働きの場合は奥さんの収入をあてにしない。

そうなると投資しようにも投資資金を貯めれない。

となるなら、何かしら自分で稼ぐ方法を探す。

これがパターン1。

次に、今の生活なんかではなく、

もっともっと上のレベルに行きたいんだ!

となるなら、

これは金持ち父さんに書かれているようなステップを踏まないといけない。

これが王道。

ステップとしては、

サラリーマン

経営者

ビジネスオーナー

最後に投資家。

投資家がやっぱりレベルとしては

一番上。

なぜなら投資家としてやるには、

経営者、ビジネスオーナーの視点が必要だから。

これがパターン2。

まぁ、どっちかだと思います。

それをまず考える。

選んだら、

それを自分の人生に落とし込む。

一度やったからと言って、

それで完成ではない。

作った上で、実戦して、

そうしたらそんなに上手く事は進まないので、そこから修正。

これを繰り返すと、

だんだんと精度が上がってくる。

というような感じかなと思います。

次に、人生という大きな枠の中で、

8つの領域があると言われています。

1.家族

2.友人

3.仕事

4.お金

5.健康

6.学習

7.スピリチュアル、マインド

8.趣味

この8つの領域をバランス良く膨らましていく。

そうしないと、アンバランスになって、

どこかに歪みが生まれるから。

これがけっこう難しいけど、

とても大事。

あとは、自分の価値観を知る。

っていう事もした方がいい。

これは説明するのにちょいと時間が必要。

そして、大事なのは、

自己投資。

これをしないとやっぱ成長は難しい。

自己投資が一番リターンが高いです。

なので自己投資をしていく事が大事です。

リスクを取らないのが一番リスク。

これほんとそう。

どこまでリスク取るか?

僕はリスクを取らないのが

一番リスクだと思うし、

どんどんリスクを取っていく事が、

自分の成長につながるし、

結果的に一番リスクが少なくなると思います。

なので、

自己投資。

リスク。

これをやってみてはどうでしょうか?

以上。

  • アーリーリタイアという夢について
  • 生活水準は変えたらいけない!
  • 今後の展望について
  • 11月の睡眠時間と副業時間
  • メルマガ1001号!次の1000記事に向けて!
  • 999号!副業する上の心構え!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
原価率重視でいった結果
ebay
今月、ebayは散々でした。 売れるのは売れたのですが、 無在庫の方は一括価格変更で、 DHLの送料設定がやっぱちょい難しい。 うまくパッケ...
年末商戦本格始動開始!!
ebay
さぁ、本格的な年末商戦が始まりましたね! まずは、ebayでセールの設定。 これは必須でしょう。 あとは在庫管理。 こちらも大事。 あとは、...
サンプル数=1は正しいのか?
管理者の日記
この前、とある人に教えてもらったというか、なるほどぉ。と思った事をちょっとシェアしますね。 きっと、参考になる!という方もいると思うし、ゾ...
新たな仕入れ先の開拓
ebay
新たな仕入れ先の開拓 もう3年ぐらい前からですかね。 とあるお店の商品を扱わさせてもらっています。 相手も僕がebayで売ることを了承してく...
副業するなら人付き合いを選択する
仕事術
副業をするのは、 本業以外の時間です。 本業以外の時間には 家族や恋人との時間もあるでしょう。 そして、睡眠だったり、 お風呂に入ったり、 ...
資産ブログを任す事にしました。
資産ブログ
資産ブログを任す事にしました。 次男も小学校に行き始め、妻に時間が出来ました。 僕としては、ゆっくり家でリラックスしてくれてたら良かったので...