なぜ野生の動物はあまり病気をしないのか?
Pocket

アーシングは人間だけでなく
動物にも当てはまります。

 

 

野生の動物って
あまり病気をしないようです。

 

 

我が家には、
犬がいます。

 

 

チワワなんで、
100%室内犬です。

 

 

そして、うちの犬は
皮膚が弱くって、
月に1回は病院に行っています。

 

 

そうすると、
動物病院にいる犬は
だいたい室内犬です。

 

 

外で飼われている犬は
ほとんどいません。

 

 

子供の時に飼っていた
犬は外で飼っていました。
生涯、動物病院に行ったのは去勢だけだと思います。

 

 

やはり、動物もアーシングをしないと
病気がちになるのか?

 

アーシングマットを買ってからは
犬にもアーシングマットに乗せて
アーシングさせてますし、
庭に離せる時は離してアーシングさせてます。

 

 

そのせいか?
皮膚の状態が以前より良いです。

 

 

一時期かなりひどくて
毛もすっごく抜け落ちたんですが、
今はあの頃に比べたら
見違えるほど良いです。

 

 

アーシングさせてるからなのか?
それとも医者を変えたからか?
医者を変えたのが大きいとは思いますが、
動物にもアーシングですね。

 

 

野生の動物って
裸足で大地の上を歩いてますからね。
常にアーシング状態です。

 

 

ペットを飼われている方は
散歩の際にアスファルトだけでなく
大地の上を歩いてみてください。

 

 

追伸

実際にアーシングを始めてから
家の周りがアスファルトだらけって事に
氣づきます。

 

 

そして、靴底はプラスチックなどの
絶縁体の靴を履いての生活。

 

 

そりゃ、体も悪くなるかなって、
思います。

 

 

関連キーワード
アーシングの関連記事
  • アーシング効果?花粉症の症状が今年は軽かった!
  • アーシングを医学的観点から見てみると。
  • アーシングの実践
  • なぜ野生の動物はあまり病気をしないのか?
  • アーシングと美容は関係があるのか?
  • アーシングで健康が改善されるのか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
完璧な仕事をすることに徹する。
仕事術
完璧な仕事。 つまり、ミスがない仕事です。 これを徹底的に意識して取り組みます。 本業にしかり、副業にしかりです。 特に僕自身は本業において...
今後の展望について考える
管理者のアウトプット
昨日もちょっと今後についての考えを書きましたが、 続編。 というか、さらに今思うこと。 まず、夏まで輸出に関しては ほぼ絶望的な状況となりま...
今後の方向性について考える
管理者のアウトプット
今後の方向性について考える まぁ、かれこれ半年ぐらい前からではありますが、 今後の方向性をずっと考えてます。 ザックリとした方向性だったのが...
お金
法人用の古物を取得しないといけないので、 警察の方に行ってきました。 行く前に、県警のホームページで 必要な書類をダウンロードして、 持って...
非常に稀なオープンケースの結末
ebay
2ヶ月ぐらい前に、オープンされた商品があります。 バイヤーさんが返送したという連絡をしましたが、追跡も何もない。 その商品は$10ぐらい...
ebayのデータ解析から
ebay
ebayの解析を毎週末にしています。 そこでは、traficから インプレッション数などの数値をチェックして スプレッドシートに記入していま...
英語を話したい、聞きたいという欲求
自己投資
ここ最近、海外企業とミーティングしていますが、 ほんと英語を話したい。 そしてもっと理解したい。 そんな欲求がどんどん強くなっています。 こ...