なぜ野生の動物はあまり病気をしないのか?
Pocket

アーシングは人間だけでなく
動物にも当てはまります。

 

 

野生の動物って
あまり病気をしないようです。

 

 

我が家には、
犬がいます。

 

 

チワワなんで、
100%室内犬です。

 

 

そして、うちの犬は
皮膚が弱くって、
月に1回は病院に行っています。

 

 

そうすると、
動物病院にいる犬は
だいたい室内犬です。

 

 

外で飼われている犬は
ほとんどいません。

 

 

子供の時に飼っていた
犬は外で飼っていました。
生涯、動物病院に行ったのは去勢だけだと思います。

 

 

やはり、動物もアーシングをしないと
病気がちになるのか?

 

アーシングマットを買ってからは
犬にもアーシングマットに乗せて
アーシングさせてますし、
庭に離せる時は離してアーシングさせてます。

 

 

そのせいか?
皮膚の状態が以前より良いです。

 

 

一時期かなりひどくて
毛もすっごく抜け落ちたんですが、
今はあの頃に比べたら
見違えるほど良いです。

 

 

アーシングさせてるからなのか?
それとも医者を変えたからか?
医者を変えたのが大きいとは思いますが、
動物にもアーシングですね。

 

 

野生の動物って
裸足で大地の上を歩いてますからね。
常にアーシング状態です。

 

 

ペットを飼われている方は
散歩の際にアスファルトだけでなく
大地の上を歩いてみてください。

 

 

追伸

実際にアーシングを始めてから
家の周りがアスファルトだらけって事に
氣づきます。

 

 

そして、靴底はプラスチックなどの
絶縁体の靴を履いての生活。

 

 

そりゃ、体も悪くなるかなって、
思います。

 

 

関連キーワード
アーシングの関連記事
  • アーシング効果?花粉症の症状が今年は軽かった!
  • アーシングを医学的観点から見てみると。
  • アーシングの実践
  • なぜ野生の動物はあまり病気をしないのか?
  • アーシングと美容は関係があるのか?
  • アーシングで健康が改善されるのか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
調子が悪いと思った時は、、、
管理者の日記
─────────────── 第986号 令和2年11月11日 ─────────────── ここ最近、ちょっと流れが悪いです。 なーー...
ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
ebay
薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。 それは仕入れの方法です。 薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っ...
ちょっと詐欺の匂いがする。。。
ebay
ちょっと詐欺の匂いがする。。。 2日ぐらい前からある商品に対して、3人ぐらいのバイヤーさんから同じような問い合わせが来ています。 全く、同じ...
ホームページの作成と経営理念
会社経営
今、会社のホームページを作成してもらっています。 日本語用と外国語用で 切り替えれるように作ってもらってます。 また、昨日は”経営理念”に関...
準備をしっかり行なっているか?
管理者の日記
ここ最近、イチロー関連の本を読み漁ってます。 圧倒的な結果をプロ野球、メジャーリーグで残したイチロー。 ずっと野球をしてきた僕ですが、 ...