アーシングのメカニズムとは?
Pocket

今回はアーシングのメカニズムについて。

 

 

まず大前提として
私たちの体は伝導体です。

 

 

これは納得していただけますか?

 

 

冬場とかは静電気を感じたりしますよね?
これがまさにそうです。

 

医学博士のウィリアム ロッシ博士は

 

 

足の裏には身体の他の部分とは
比較にならないほど、
末梢神経が集中している。

 

 

それは、地面と我々を接続させるため
であり、物理的に地球と我々をつないで
おくためである。

 

 

と言われています。

 

 

よくよく考えると、、、
っていうか当たり前ですが、
元来、人間は裸足で歩いたりしてました。

 

 

靴といっても、
草履など、伝導性のあるもの。

 

 

靴底がプラスチック製の靴に
切り替わったのが、

 

 

1960年ごろと言われています。
そして、その頃より色々な病気が増えていったようです。

 

 

アーシングをして
裸足で大地を歩く事で、
自分と地球が接地(アース)させる。

 

 

1日に少しでも良いから
アーシングさせる事で身体に溜まってる
不要な電磁波を排泄する。

 

 

私たちの体は伝導体だからですね。

 

 

そして、人間だけでなく
動物や植物だってそうです。

 

 

野生の動物は裸足ですよね。
植物は大地に根ざしていますよね。

 

 

人間だって大地とアースした方がいい。
当たり前っていったら当たり前ですね。

 

 

追伸

アーシングは
副業には関係ない?

 

 

いやいや、
体は資本ですからね。

 

 

自分が健康だからこそ
副業できるわけです。

 

 

自分の健康を失うと
なかなか元にも戻りません。
そして、病気を治すのに
お金もかかります。

 

 

せっかく副業で稼いだのに
自分の医療費にお金が消えて行く。

 

 

本末転倒だと
僕は考えます。

 

 

あなたはどうですか?

 

 

関連キーワード
アーシングの関連記事
  • アーシング効果?花粉症の症状が今年は軽かった!
  • アーシングを医学的観点から見てみると。
  • アーシングの実践
  • なぜ野生の動物はあまり病気をしないのか?
  • アーシングと美容は関係があるのか?
  • アーシングで健康が改善されるのか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
PDCAのP:プランの立て方とは?
副業全般
─────────────── 第1076号 令和3年2月15日 ─────────────── PDCAの中のPの立て方についてアウトプッ...
契約書にサインはiPadが便利!
管理者の日記
今、イタリアの企業と契約を交わしてます。 商品はまだプロトタイプで、 今年の夏頃に完成予定です。 ただ、向こうが乗り気で、 イタリア人とは思...
アウトプット前提の効果
家族
アウトプット前提の効果 いつも寝る時に子供達に絵本の読み聞かせをしているのですが、これまではただ読むだけでした。 ただ、先日から絵本を読んで...
自分の適正睡眠時間
管理者のアウトプット
去年の8月から毎日どれくらい寝ているかな? というのをチェックしていました。 毎日の睡眠時間をメモし、 月ごとにその平均値を出してみました。...
家族時間を最優先にしよう!
家族
─────────────── 第1062号 令和3年1月31日 ─────────────── 今日は家族時間についてです。 家族との時間...