世界の一流企業は”ゲーム理論”で決めているのアウトプット
Pocket

世界の一流企業は”ゲーム理論”で決めている

アウトプットです。

世界の一流企業は”ゲーム理論”で決めている

を読みました。

まず、すみません。
あんま頭に入らなかったです。

内容が難しいから?

なーんか自分にはまらなかったですね。

もちろん、なるほど!
と思う人もたくさん、たくさんいると思いますが、

なーんか、僕は頭に入らなかったなぁ。
っていうですね。

ゲーム理論の最初の”コミットする!”

これはたしかにそうだなと思いましたが、
それ以外が頭に入らなかったですね。

以前、教えてもらった事があるのですが、
この頭に入らないような事。

これは自分にはない知識で
難しいと思ってしまい、
頭が拒絶している可能性がある。
という事です。

この場合、一度で全部理解するのではなく、
まずは自分1つでも頭に入れる事が大事。

なので、この本。
まずは1つと思い、最初のコミットする。

今回はここの部分ですね。
ここだけではありますが、アウトプットします。

よくコミットしたら良い。

誰かに宣言したら良い。

と言います。

これはこれで良いと思いますが、
誰にコミットするの?

となる人も多い。

SNS使ってコミットしたら良い!
というけど、
それって実はそこまで強くないんですよね。

もちろん、フォローされている人が
多い人には効果あると思いますが、
普通の人の場合、フォロワーさんも
多いわけではないので、
あまり効果はないと思います。

では、どうしたら良いか?

僕個人はご褒美が良いと思ってます。

例えば、ダイエット。

目標体重が60kgとします。

そもそもダイエットする人は、
食が好きな人が多い。

食べたいのを我慢して、
ダイエットをする。

このような人が多いと思います。

そしたら、ご褒美は
“食べる。”事が良いかな。
と思います。

僕だったら目標体重が60kgなら、
59.5kgを目標にして、
目標を達成したら、
ラーメンとチャーハンと餃子を食べる!
とかケーキを好きなだけ食べる!
とか焼肉を食べにいく!

とかにします。

目標体重が60kgで59.5kgをゴールとしたら
例え、ご褒美で上記に書いたような物を食べても
そもそもの目標である60kgを大幅に超えないと思います。

このように自分の欲求を満たす目標を立てて、
それを達成したら自分が我慢している事をやる!
と自分にコミットしたら良いと思います。

僕なんかは、
ポルシェに乗りたい。
という欲求があります(笑)

それも買うのではなくてリースでやる。

そうしたら、実際にポルシェに行って確認したら、
僕はマカンに乗りたいのですが、
リースだと月に10万ぐらいかかります。

となると月にプラス10万稼いだら良い。

けど、浮き沈みもあるので、
余裕持たせて20万プラス。

それも入ってきたお金をそのまま
減らすのはもったいないので、
稼いで不動産買ってその家賃収入で買う。

という事を目標にしてます。
それを自分にコミットしてます。
あと僕はよくよく考えたらこれに関しては
妻にコミットしてますね(笑)

ただ、これだとちょっと先の話になります。

なので、ものすごくモチベーションが上がるか?

と言えば、
そうでもありません。

なので、僕はこれが欲しい!
という物を買うようにしてます。

例えば、2万円の物が欲しいなら
今月いくら稼げたら買う!
とかですね。

10万以内の物なら、
今月の収入でいくら達成したら買う!
というのを決めてます。

僕にとっては、
自分へのコミットは
自分へのご褒美で、欲を満たす事としています。

どうでしょうか?

コミットする。

僕なりのアウトプットでした!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
非常に稀なオープンケースの結末
ebay
2ヶ月ぐらい前に、オープンされた商品があります。 バイヤーさんが返送したという連絡をしましたが、追跡も何もない。 その商品は$10ぐらい...
眠れない原因とは?
管理者の日記
なかなか寝れない。 もし、そんな悩みがあるなら、少し試してもらいたい事があります。 まず、夕方以降はスマホでのメールチェックはやめましょ...
アーシングのメカニズムとは?
アーシング
今回はアーシングのメカニズムについて。 まず大前提として 私たちの体は伝導体です。 これは納得していただけますか? 冬場とかは静...
ZOOMでの勉強会、学びばかり
副業全般
昨日はzoomで勉強会でした。 15時から始まり、18時からはzoomで飲み会。 合計6時間! かなり学びの時間でした。 たくさん学びました...
課題管理表の作成
管理者のアウトプット
─────────────────── 第906号 令和2年8月21日 ─────────────────── 何か課題があった場合、 それ...