あなたはアベノミクスで幸せになれるか?のアウトプット
Pocket

あなたはアベノミクスで幸せになれるか?
のアウトプットです。

という本のレビューです。

ちなみに、この本ですが、
YouTubeで現代貨幣理論MMTの動画を
観てから読むと勉強になります。

MMTについてちょっと勉強した状態で
この本を読むと、自分なりに色々と
意見が出ると思います。

僕はこの著者の考え方に
賛成でも反対でもなく、
この本を読んだ事で自分がどうやって
生きていくか?

この方が大事だと思います。

では、ちょっと自分の考えをアウトプット。

最近は働き方改革。

これも行われるようになりました。

僕はこれは結果的に失敗するのでは?
と思ってます。

ある意味、以前学校教育で
ゆとり教育というのがありましたが、
あれと同じような結果になるのでは?

と思います。

例えば、働きたいのに働けない。
そのような方も結構います。

逆の方が圧倒的に多いので、
このような改革が行われた。
とは思うのですが、、、

働きたいのに働けない。
そのような方は副業すべしですよね。

一人一人が自分の時間を管理して、
どのように生きていくのか?

この力が必要だと思いますが、

そこが難しい。

そもそも子供の時に
学校から言われるままの教育を
受けてきて、自分でこれをやる!
というような教育を受けずに
大人になっているわけなので、
自分で時間をしっかり管理する!

というのが難しいんですよね。

仕事で早く帰れました。

そして、帰って夕食を食べて、
お風呂に入って、
テレビ観てダラダラする。

別に悪くはないと思いますが、
時間の使い方としてどうなのかな?
と僕は思ってしまいます。

それで、特に生活に対してとか
お給料やお金に対して
不平不満がないなら
それでも良いと思いますが、

家に帰ってからの時間を
貴重な時間をダラダラ過ごすのは
どうかな?

と僕は思ってしまいます。

ダラダラテレビを1時間だけ観て、
休憩したら、その後は何か有効的に
時間を使う。

自分の価値観を知り、
自分の価値が高い事をやっていく。

健康に価値が高いなら
ストレッチとか散歩とかでも良いと思うし、
時間をどう使うか?

時間の使い方をもっと一人一人が考える事が大事かなと思います。

まぁ、完全に個人的な意見で、
反対意見もあると思いますが、
この本を読んだ事で思った事をアウトプットしました。

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
コンテナを使った輸送に初挑戦!
副業全般
今、インドネシアのバイヤーさんから大量の注文が入ってます。 今日現在、ヤフオクでの購入数が130件を超えました。 購入金額も130万を超えて...
副業のロードマップ
副業全般
─────────────── 第1080号 令和3年2月19日 ─────────────── 今回は、僕自身が描くロードマップについて ...
中利中売の結果をデータ化
ebay
中利中売の結果をデータ化 中利中売のオークションが終わりつつあります。 今回1回目のオークション出品でしたが、 まぁまぁ売れました。 1回目...
配送の外注さん 10名プラス1
外注化
配送の外注さん 10名プラス1 今月から配送の外注さんを増やしました。 合計10名とSAATSフルフィルメント。 主な改善点としては、カレン...
ebayのアカウントについて
ebay
─────────────── 第1049号 令和3年1月15日 ─────────────── ebayのアカウントについて。 コロナで日...
管理者の日記
体力完全回復!今週も頑張りましょう!! 実は先週は遊びもしましたが、 けっこうハードワークで、 木曜日から昨日まで本業含めて睡眠不足。 昨日...