配送の外注さん 10名プラス1
Pocket

配送の外注さん 10名プラス1

今月から配送の外注さんを増やしました。

合計10名とSAATSフルフィルメント。

主な改善点としては、カレンダー制度。

今までは配送してくれている外注さんのところに毎日商品が届きます。

これが休みがない。という感じになり、だんだんと負担になってくるという事がありました。また、毎日、毎日郵便局に行くのも負担。

しかし、カレンダー制度を導入すると、

カレンダーに7月4日に郵便局に行けると記入してもらいます。そうすると、前日の3日に届けば、翌日に配送できます。

ですから、仕入れをする際にそのカレンダーを見ながら仕入れをしたら、外注さんも休みたい時は休むし、仕事出来る時は仕事する。

という感じで仕事に縛られる時間をコントロール出来ます。

また、仕入れに関しても、配送する外注さんにもやってもらいます。

自分で仕入れて、自分で配送する。というスタイルです。

ここが今回変えた大きな点です。

まずは昨日から動きだしました。まだまだ、軌道には乗ってませんが、今月中には、起動に乗せたいと考えてます!

追伸

普段、自転車でジムに行ってます。ここ数日雨なので、ジムに行けてません。

運動したい、、、

外注化の関連記事
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!
  • 副業をする上で外注化について

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
刺激的な1日でした。
管理者の日記
刺激的な1日でした。 数日前、お世話になっている不動産会社の次期社長の方から連絡がありました。 今は、東京支社の方に行っているのですが、今週...
となりの億万長者の身なりとは?
投資脳
では、本日より、 となりの億万長者の本から 一部伐採し、自分なりの視点で書こうと 思います。 本の詳細はこちら → http://amzn...
時間管理の大切さを再認識
副業全般
定期的に思いますし、 また定期的にメルマガで書く事で、 自分自身に再認識させてるわけでもありますが、 時間管理。 これをどうするか? かなり...
年末年始にやるべき事をリストアップ
管理者のアウトプット
年末年始にやるべき事をリストアップ 昨日の夜から、ちょっと家族的な事ですが、 妻と子供達が週末まで実家に帰りました。 つまり、1人です!! ...
自分の中の成功パターン
管理者の日記
自分の中の成功パターン 僕は8年ぐらい不動産投資をしています。 こちらかなり安定していて、過去1ヶ月も空室などで赤字になった事がありません。...