毎日の記録を簡単に付けていくとバロメータが分かる
Pocket

朝起きて、パッと今の調子を書いてみる。

 

僕の場合は時間管理表ってのを作っていて、何時に何をした。というのを一言でメモしています。

 

これをする事で、何にどれだけ時間を使ったのか?

 

これが一目瞭然なのですが、毎日書いていると、だいたいの傾向が見えてきます。

 

また、作業の開始時間も分かる事から、朝きちんと起きれたか?

 

なども分かります。

 

なので、こういった自分の記録を簡単につける事で、自分のバロメーターが分かります。

ここ最近は調子良いな、疲れがたまってるなとかですね。

 

疲れがたまってるなら無理をせず休む。

 

前日の夜の過ごし方など、いかにパフォーマンスを上げれるか?

 

これを考えるようになります。

 

ぜひ、自分のバロメーターを測ってみてはどうでしょう?

 

追伸

ここ最近、起きれてないので、やはり疲れがたまってるのかな、、、

関連キーワード
管理者の日記の関連記事
  • 副業で先行投資が無理な場合
  • 最初の一歩が怖い!
  • 起業家マインド
  • 2021年!あけましておめでとうございます。
  • 今年も1年お世話になりました。振り返り。
  • 人への感謝を形で表す

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
中利中売の結果をデータ化
ebay
中利中売の結果をデータ化 中利中売のオークションが終わりつつあります。 今回1回目のオークション出品でしたが、 まぁまぁ売れました。 1回目...
もう一つ例を挙げてみます。
投資脳
昨日は、自分の服を買って 利益を出すという事について 書きました。 今日はもう一例。 僕は、趣味までは行ってませんが、 写真が好きで...
取捨選択 その2、その3
副業全般
─────────────── 第953号 令和2年10月9日 ─────────────── 取捨選択シリーズ第2段! 次は、ネットショッ...
毎日の見直し
副業全般
─────────────── 第1077号 令和3年2月16日 ─────────────── 今日は、毎日の見直しについて。 日々の自分...
ようやくブレなくなってきました。
副業全般
未だになんですが、 ちょいちょいフェイスブックで 全く知らない人から友達申請がきて、 とりあえず了承したら、 ビジネスだったり、投資だっ...