取捨選択 その2、その3
Pocket

───────────────

第953号 令和2年10月9日

───────────────

取捨選択シリーズ第2段!

次は、ネットショップを辞めました。

とりあえず、作りはしましたが、

これ以上は一旦ストップします。

そして、その3は!

ブログです。

地味に、アドセンスのブログ運営してましたが、

こちらも撤退します。

まぁ、毎月アドセンス報酬がありますが、

あまり伸びなかったので、

もう辞めます。

という事で、

辞めるシリーズでした!!

追伸

やる事、

やらない事をはっきりさせると

時間に無駄がなくなる感じがしますね。

やる事の中には、

ジムでのトレーニングなども含みます。

そして、読書や映画鑑賞。

こう言った事も日々の日常の中で取り入れていきます。

副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
家の在庫品を整理していきます。
お金
ebayでは無在庫というスタイルでやってますが、 返品とか配送直前でキャンセルとか、 そんな感じで在庫品がたまります。 在庫品は子供部屋のク...
今日は東京に勉強会行ってきます!
管理者の日記
おはようございます! 福岡空港到着! 今日は荷物も少ないし、チャリで空港へ 今日は勉強会で東京に行きます! インスタやTwitterで色々と...
会社の融資と節税と
オススメの本
その節税が会社を殺す お金に強い社長がコッソリやってる節税&資金繰りの裏ルール31 https://amzn.to/2I6lpE7 ...
2面性を意識していこう!
人間性/スピリチュアル
物事は全てバランスされています。 これは、絶対! よくポジティブ思考なんて 言いますが、 それは起こっている事に 対してポジティ...