取捨選択 その1
Pocket

───────────────

第952号 令和2年10月8日

───────────────

昨日、取捨選択について書きました。

では、まず辞める事。

それはebayです(笑)

完全撤退では、ありませんが、

これ以上はやらない。

としました。

もちろん、外注さんが出品などしていて、

それは継続したりしますが、

解析したり、商品を仕入れたり、

在庫を持ってやろう!

と在庫を増やしてましたが、

これも辞めます。

いやぁ、これけっこう思い切りました(笑)

商品を仕入れたり、

撮影キットを購入したり、

カメラ買ったりしてましたからね。

けど、自分の時間を考えると、

時間がかかりすぎます。

なので、辞めました。

まだ出品とかできてない商品がありますが、

それはまた時間が出来た時にやろうと思います!

という事で、取捨選択第一弾です!

副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
商品ごとのカルテ作成
クラウドファンディング
今、クラファンの方で、 7つの企業と話を進めています。 これけっこう頭がごっちゃになります。 えっと、ここは今どんな状況だったかな? とか、...
アーリーリタイアという夢について
管理者のアウトプット
─────────────── 第1068号 令和3年2月6日 ─────────────── 誰もが憧れるアーリーリタイア。 今日はそれに...
ebayのウォッチリストをチェック
ebay
ebayで出品している商品にウォッチリストをつける。 これは何かしら氣になる商品だからだと思います。 では、なぜ買わないのか? 自分の...