取捨選択 その1
Pocket

───────────────

第952号 令和2年10月8日

───────────────

昨日、取捨選択について書きました。

では、まず辞める事。

それはebayです(笑)

完全撤退では、ありませんが、

これ以上はやらない。

としました。

もちろん、外注さんが出品などしていて、

それは継続したりしますが、

解析したり、商品を仕入れたり、

在庫を持ってやろう!

と在庫を増やしてましたが、

これも辞めます。

いやぁ、これけっこう思い切りました(笑)

商品を仕入れたり、

撮影キットを購入したり、

カメラ買ったりしてましたからね。

けど、自分の時間を考えると、

時間がかかりすぎます。

なので、辞めました。

まだ出品とかできてない商品がありますが、

それはまた時間が出来た時にやろうと思います!

という事で、取捨選択第一弾です!

副業全般の関連記事
  • サラリーマンマインド
  • 目標の設定、まずは家族時間と空白時間を入れていこう!
  • 目標の立て方、年間、月間、週間目標の立て方とは?
  • 成功曲線という考え方について
  • 副業と健康問題について
  • 失敗への対応、失敗を想定しすぎないという事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
副業の極意!3分間集中法とは?
仕事術
副業をやる上で、 絶対に使うのが、 隙間時間です。 隙間時間にメールの返信、 外注さんに指示、 読書や記事を書くなど。 3分しかない...
自分のゴールには向かっているのか?
管理者の日記
自分が描くゴール。 そこに自分は向かっているのか? 定期的にチェックする。 それは例えば、年始に立てた目標。この目標に向かっているのか...
資金繰り表の作成と家庭版資金繰り表
会社経営
クラファンで今後扱う商品2つの 説明書の和訳が上がってきました。 日本語用の説明書を作ってもらいます。 うち1つはOEMなので、 この和訳を...