商品ごとのカルテ作成
Pocket

今、クラファンの方で、

7つの企業と話を進めています。

これけっこう頭がごっちゃになります。

えっと、ここは今どんな状況だったかな?

とか、

このメールの返信はどうだったかな??

とか

進捗状況がパッと切り替えするのが

難しくなります。

という事で、各社それぞれでカルテを作成しました。

そこにどんどんメモを記載していきます。

これはEvernoteを使いました。

あとは、各社それぞれ担当の外注さんを今後配置してやっていこうと思います。

しっかりとマネジメントさせる。

これがとても大切です。

関連キーワード
  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
Opus Oneを使っての目標設定
管理者の日記
セミナーへ参加 アップルのアプリにOpus Oneというツールがあります。 これはフランクリン手帳をベースに作られた物です。 この手帳を...
DHLへの対応と広告運用
ebay
今日は2点。 まずはDHL。 DHLへの対応ですが、個人で契約する場合でも 開業届が必要です。 今は、法人の手続きをしているので、 どうせな...
win-win-winの関係を作る。
ebay
ここ数日、 お店とタッグを組むという事を書いてますが、 このビジネスモデルは 僕的にはwin-win-winの関係だと思ってます。 というの...
ebayの新規出品戦略
ebay
─────────────── 第1050号 令和3年1月16日 ─────────────── ebayでの新規出品戦略について、 各セラ...