クラファン後の戦略について
Pocket

6月。

1つのプロジェクトが終わりました。

さて、今後の展開について、

メーカー側から、

今後はどうするつもりですか?

というメール。

とりあえず、次は他のクラファンで

プロジェクトをやっていこうと思います。

その事で、今後も一緒にやってもらえるか?

ここも含めてまたミーティングします。

今後も一緒にやっていけたらと思いますね!

  • 海外メーカーとの交渉前の不安。
  • 来年はShopifyの時代が来る?
  • 日本輸出入者標準コード管理システム完成!
  • 輸出入者符号の取得
  • クラファンする上での企業の選び方とは?
  • 今週は、ミーティング盛りだくさんです!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
サラリーマンの出口をどう考えるか?
管理者のアウトプット
お疲れ様です! ちょいと同僚から相談を受けまして、 それに対しての僕の回答を記事として紹介します。 まぁ、サラリーマンとして今後どうしたらい...
ebay配送の外注化で手痛いミス!
ebay
新しく依頼した配送の外注さんではなく 別の方なのですが、 Amazonから届いた箱の中に 2つ商品が入っていたのですが、 配送の記録をみ...
ジム通い3ヶ月経過して
健康/スタイル
2018年の目標の1つに 体を鍛える事。 というのが、ありまして 去年の年末にエニタイムフィットネスに 入会しました。 そして通い始...