原価率を意識してみると、どんな商品がいいのか?
Pocket

昨日、原価率の事を書きました。

また、コンサルでは、

出来たら在庫は1ヶ月以内に売ったほうが良いとも言われました。

OEMで数千個の在庫とかは話が変わるけど、

ebayで在庫を持つ場合は、1ヶ月以内に売る方が良いと言われました。

となってくると、

回転率もあって、

原価率も低い商品というのは、

仕入れが2000-5000円ぐらいで、

売値が6000-10000円前後の商品。

という事になります。

この話を聞いたときに思ったんです。

これは杉村さんの薄利多売に近いやり方だな。

ってですね。

杉村さんのリサーチ方法ってすごく理にかなっていると思うんですよね。

あのやり方で価格帯を上記の価格にしてやれば、うまくいけそうです。

あと、この前ちょっと思考方法について

セミナー受けたのですが、

それを使えば、この仮説についての検証もかなりうまくいきそうです。

今後は在庫をもっての販売にシフトしていこうと思っているので、とても良い気づきもなりました。

さぁ、改善、改善でいこうと思います!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
メルカリの人気をどう考えるか?
ebay
メルカリの人気をどう考えるか? 日本では、ここ最近はメルカリ、メルカリです。 ヤフオクも昔からあるんだけど、なぜかメルカリ、メルカリ。。 メ...
結局、マインドで決まる。
人間性/スピリチュアル
昨日の続きですが、 目標達成の手法。 マインド編です。 よく、目標を立てる。 それも期限付きで立てる。 と言われます。 いつ...
ぼちぼち年末年始ですね。
管理者の日記
ぼちぼち年末年始ですね。 この年末年始は、やはり毎年同じですが、一年の反省と来年の抱負ですね。 さて、この一年を振り返ってみると、僕とし...
今後の方向性
管理者の日記
─────────────────── 第918号 令和2年9月2日 ─────────────────── 今朝はコーチングでした。 コー...