2面性を意識していこう!
Pocket

物事は全てバランスされています。

 

 

これは、絶対!

 

 

よくポジティブ思考なんて
言いますが、

 

 

それは起こっている事に
対してポジティブな面から見ているだけ。

 

 

必ずその逆もあります。

 

 

よく、ポジティブがいい!
なんて言いますが、
それだとアンバランスです。

 

 

起こっている事象に対して、
プラスから見たらこうだけど、
マイナスから見たらこうだね。

 

 

とプラスとマイナスの両方から見る癖を
したらバランスが取れて良い感じです。

 

 

となると、
ですよ。

 

 

一見、悪い面しかないようなことも
必ずプラスの面が潜んでいるわけです。

 

 

よく、人生でも最も悪いと思っていた事が
振り返って見ると、あれがターニングポイントで
今となってはよかった!

 

 

なんて事を聞いたこともあると思います。

 

 

このように、
一見悪いと思うような試練も
見方を変えたら、絶対にプラスの面もあります。

 

同様に、
良いことにしか思えない!
こんな時ってなかなか悪い面を
見ないですが、ここにも悪い面は必ずあるので、
それを認識すると心がバランスされていきます。

 

 

そうやって、
二面性を見ていく。

 

 

これを普段からやっていくと、
心がバランスされるので、
すごく状態としては良いです。

 

 

もっと詳しく知りたいなら、
こちらの本がわかりやすいです。

 

 

https://amzn.to/2OjEkNa

 

 

例えば、
先日なのですが、家族でお祭りに行きました。

 

 

子供が金魚すくいをしたいというので、
金魚すくいをしたのですが、
長男と次男、それぞれ4匹ずつ
もらう事が出来て、
合計で8匹の金魚をもらいました。

 

 

子供たちは大喜びです。

 

 

まぁ、僕たち夫婦も金魚鉢にでも
入れたら良いだろう。

 

 

なんて甘い考えだったのですが、
実際は、金魚鉢に8匹とか狭すぎるし、
酸素も無くなるので、すぐに死んでしまう。

 

 

という事で、
結局、割と大きな水槽と備品諸々
1万円ぐらいの出費となってしまいました。

 

 

で、この事に対しても、

 

 

あの時、金魚すくいさえしなければ、
こんな出費はなかったのに、、、

 

 

というマイナス面と、

 

 

水槽に入れた金魚を見て、
ポンプが自動的に水をろ過して
巡回させてくれるのですが、
その水の音がすっごく癒しになっています。

 

 

という事で、
この事に対しても、
プラスとマイナス、両方あって、
バランスされたね!

 

 

という感じ。

 

 

特にマイナスな面から
学ぶことはすっごく多いので、
ぜひ二面性を意識して、
プラス面とマイナス面から考えて見てください。

 

 

追伸

ちょっと金魚について無知すぎるので、
資産ブログのキーワード選定で、
金魚関連を調べようかな(笑)

関連キーワード
  • 苦手(嫌)な人との付き合い方
  • 風水とか、スピリチュアルな事は受け入れた方がいいのか?
  • ビジネスをドラクエで例えると。意外とパーティーにいないのは、占い師?
  • 自分を褒めるようにする
  • 引き寄せの法則ってご存知ですか??
  • 心の声を聞いてみる

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
資産運用と資産形成の違いとは?
お金に対する考え方
昨日は、お世話になってる不動産会社に行って、ちょっとしたプレゼンをさせてもらいました。 そのプレゼンから、話が色々と膨らんで、 あーでもない...
睡眠、運動、栄養の見直し
健康/スタイル
─────────────── 第960号 令和2年10月16日 ─────────────── 健康についての見直し。 睡眠、運動、栄養 ...
2面性を意識していこう!
人間性/スピリチュアル
物事は全てバランスされています。 これは、絶対! よくポジティブ思考なんて 言いますが、 それは起こっている事に 対してポジティ...
広告費の考え方。
副業全般
今日は広告費の考え方について。 自分なりの考えをアウトプットします。 そこまで大幅に間違えていないと思います。 その商品の粗利が1つ1000...
ebayを一旦ストップさせます!
ebay
とうとうオーストラリアも明日から配送出来なくなります。 アメリカの配送も大幅に遅れております。 ということで、 本日vacation の設定...
Amazon輸出 FBAリサーチ
Amazon輸出
─────────────── 第957号 令和2年10月13日 ─────────────── さて、取捨選択シリーズで やる事その1のA...