今すぐPayPalに電話しましょう!
Pocket

コロナウイルスの関係で、

ebayではキャンセルが相次いでいると思います。

そんな中、キャンセルになった商品のPayPal手数料をPayPalが4月いっぱいしてくれるそうです。

もうすでにけっこうキャンセルが出て、

返金しています。

PayPalに電話したら手数料の返金をしてもらえることを知ってたので、まとめてしてもらおうと思い、昨日PayPalに電話しました。

結果、、、、

PayPalに電話してから、

設定に入り、その設定に48時間ぐらい必要。

そして、設定後きキャンセル返金した場合のみ

手数料返金。

という事です。

つまり、4月に入り、けっこう返金しましたが、

すでに返金した商品に関しては、

手数料の返金はありません。

という事です。

要は、

まだ電話してない人は、

早急に電話して対応して下さい!

という事です。

まだ、電話されていない方、

今日すぐにでも電話して下さいね!

ではでは。

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
浮かれるのは危険なサイン
管理者の日記
”浮かれるのは危険なサイン” これは僕自身がけっこう注意している事です。 ちょっとたまたま、テレビでビジネスが上手くいっていたけど、その後に...
海外メルマガ、やるならどれ?
ebay
海外のお客さんに向けて メルマガを送りたいけど、 どのサービスが良いですか? というご質問がありました。 僕は色んなサービスを使い、...
非日常モードから日常モードへ
管理者の日記
非日常モードから日常モードへ 旅行から帰ってきました。 帰りの飛行機あたりから、一氣に疲れが出てきました。 そして、帰ってからも片付け、、、...
副業の働き方改革!
副業全般
─────────────── 第962号 令和2年10月18日 ─────────────── 昨日の記事を書いた後に、データを収集しまし...
GTCで自動出品を続けても良いのか?
ebay
GTCで自動出品を続けても良いのか? 色々と改善案を考える中で、 GTCの自動出品をそのまま継続しても良いのか? という疑問が出てきました。...