セミナーでは最前列に座る
Pocket

”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。

 

 

こちらの本ですね。

 

 

著者はセミナーなどに参加したら
最前列に座る。

 

 

これが大事だと書かれています。

 

 

これは僕もそう思います。
一番前に座ると、
やはりウトウトなんて出来ません。

 

 

著者は、ノートをとることが
大事だと書かれていますが、

 

 

僕は、
”ノートは取らない
一期一会だと思う”

 

 

ということを教えてもらったことが
あります。

 

 

どっちが良いのか?

 

 

それは、人それぞれだと
思いますが、
僕はノートは取らない派です。

 

 

ノートを取らないと決めると、
自然と集中してきます。
聞き逃してはいけないと
思うようになります。

 

 

それで、何か1つでも得るものが
あればそれを実践する。

 

 

そして、また必要と思うなら
同じセミナーをもう一回受ける。

 

 

そうすると、前回は氣にも
ならなかったところが、
見えてきたりします。

 

 

こんな感じで、
僕はノートを取らない派。

 

 

けど、この著者は
ノートを取る派。

 

 

まぁ、どっちが良いのか?
色々と試して見てください!

 

 

そして、セミナーでたら
最前列!
これは大事ですね!!

 

 

追伸

あとは、
アウトプットが大事ですね。

 

 

例えば、今の僕の
このメルマガの内容にしたり
本を読んでどう思ったのか?

 

 

このアウトプットです。
アウトプットするのが前提になると
インプットの時点での
インプットの質が変わります。

 

 

ぜひ、アウトプットすることも
してください!

関連キーワード
オススメの本の関連記事
  • 幸福の意外な正体とは!?
  • 1%の人だけが実行している45の習慣のアウトプット
  • なぜ優秀な人ほど成長が止まるのか?のアウトプット
  • ビジネス心理学100本ノックのアウトプット
  • 環境問題とそこからのアウトプット
  • 副業術 時間がないのは言い訳!どうしたら時間確保できる?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
タスク山積み、、、
管理者の日記
タスク山積み、、、 先週、ちょっと頑張って仕事しました。 結果、疲れがピークになり、 土曜はルーチンだけ。 日曜日はマラソン大会に出たので、...
飲み会は極力避けるべし
管理者の日記
飲み会は極力避けるべし 昨日は飲み会でした。 極力飲み会には行かないようにしています。けど、昨日はちょっと行かないといけなかったので、しぶし...
落ち込むのは最長3分まで
オススメの本
”年収1億円の習慣”という本のアウトプットをします。 こちらの本ですね。 何か悪いこと、 嫌なこと があると落ち込んだりします。 そ...
自分の能力をフルで発動!
管理者の日記
─────────────── 第992号 令和2年11月17日 ─────────────── これまで約10年。 ずっと副業でやってきま...
妻に仕事をお願いしてみる、、、
外注化
今、自分の仕事を見直し、 外注できるところはもっと外注しようとしています。 そんな中、外注さんに任せるほどの仕事ではないけど、自分でやる必要...