出品を楽しむという感覚
Pocket

出品を楽しむという感覚

今、ある出品ツールのテストをさせてもらっています。

そのツールの出品では、ちょっと高利益を狙っています。そういったリストもあるので、そのリストの中から商品を選び、ヤフオクなどで見つけて出品しています。

この数日、テストで出品していますが、出品しながら、これ売れたら、こんな利益かぁ。。

売れたらいいなぁ~

なんて、昔ebayを始めた頃って、そういった思いを常に持ちながら、出品していたのを思い出しました。

ここ最近は、安値合戦、一括価格変更とか、そんなんばっかで、1つ売れてもそこまで利益ないので、なんかこう久しぶりに売れたら嬉しいなぁっていう、分かりますかね?

そんな氣持ちでその出品ツールを試させてもらっています。

この出品ツールですが、テストが終わった後に、販売開始のようですが、開発者さん曰く、まだまだ完成には程遠いと言われています。

けど、完成したら、僕はけっこういい出品ツールだと思いますよ!

追伸

今日は妻が急にステーキ食べたいというので、近所のステーキ屋へ。

ここはリーズナブルで美味いです!

ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
ebay
薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。 それは仕入れの方法です。 薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っ...
海外メルマガ、やるならどれ?
ebay
海外のお客さんに向けて メルマガを送りたいけど、 どのサービスが良いですか? というご質問がありました。 僕は色んなサービスを使い、...
速読始めました!
自己投資
今日はちょっと自分のアウトプット。 先日、とある合宿にいきました。 その合宿には、覚えてる方もいるかもですが、 僕が前に車の買い方に...
アーシングについて
アーシング
では、2017年自分で取り組んで よかったと思ったアーシングですが、 これから数日かけて、 僕がアーシングで学んだことを アウトプットし...
リサーチを理詰めで攻めていく
資産ブログ
現在、資産ブログはコーチをつけてます。 まぁ、コンサルですね。 今年はコンサルをコーチングという位置付けにしていきます。 年末に指導...
あっという間の3ヶ月。
管理者の日記
3月も終わりですね。。 は、早い、、、 新年に立てた目標はどうですか? ブレてないですか? 僕は完全にブレずにやってこれてます。 去年、1年...
自分の能力を向上させるために
教育/学習
自分の能力を向上させるために 人にはバロメーターというか、 良い時期と悪い時期というのがあると教えてもらった事があります。 ナインコードって...