ebayの薄利多売で学ぶ仕入れ術とは?
Pocket

薄利多売のスキルを学んだ事で、身につけた大きなスキルがあります。

それは仕入れの方法です。

薄利多売での仕入れ方法は別の商材でも使えます。っていうか、これはホント物販の基礎だと思いますね。

薄利多売で安い商品を仕入れます。安いので失敗してもそこまで損は出ません。

まずはこれで仕入れの勉強をして、スキルを身につけます。しっかりと身につけたら、あとは商材を変えていけば、何にでも応用は出来ます。

このスキルもまた一度身につけたら、あとは何にでも応用出来るので、学ぶ価値は、かなーーーーりあると思います!

っていうか、正直、これだけでも一つのコンテンツとしてやっていけますよね。ホントそう思います。

今後、仕入れをして有在庫でやっていきたいと思っている人はぜひ学ぶ価値はあると思います。

僕も今、ある商材を有在庫でやろうと思ってて、その方法はこの薄利多売のスキルを使ってやる予定です!

今度還付金が入るので、そこでまとまったお金が出来るので、やっていこうと思ってます!

ぜひ、仕入れを勉強したいと思っている人は学んでみて下さい!

http://bit.ly/2Wa4Jk9

追伸

今日は友人が家を建てたので、見に行こうと思います!

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
年末年始にやるべき事をリストアップ
管理者のアウトプット
年末年始にやるべき事をリストアップ 昨日の夜から、ちょっと家族的な事ですが、 妻と子供達が週末まで実家に帰りました。 つまり、1人です!! ...
子供が自発的に勉強をする仕組み化
管理者の日記
子供たちのお勉強。 多くの親の悩みの一つだと思います。 けど、僕は思います。 子供が勉強しないとか、 子供の学力が低いのとか、、 そんなあな...
家は資産?それとも負債?
お金に対する考え方
今日はちょっと家のお話し。 持ち家は資産なのか? 負債なのか? ということです。 さぁ、どうですか? 家は資産? それとも負債?? あなたの...