トラフィックチェックの期間を変えてみる
Pocket

今日、トラフィックをチェックして、いつも通りにメモしました。
(定期的にチェックしてエクセルにデータを入力しています)

 

そのとき、ふと、、、、

 

期間を変えたらどうだろうか?

 

というアイディアが出てきました。

 

今は、1ヶ月単位でのトラフィックだけをチェックしています。

ebayでは最大3ヶ月間の期間のトラフィックを調べれます。

 

そこで、3ヶ月と2週間で調べてみました。

 

そうすると、意外と面白いデータが収集できました。
今後はこの3ヶ月と2週間のデータも定期的にチェックしていこうと思います。

 

トラフィックデータをチェックされていますか?

 

インプレッションが多いか少ないかなんて、やはり定期的にチェックして見比べないと分かりません。

 

定期的にチェックしてインプレッションなどが順調に伸びているかどうかをチェックすることがデータとして大事ですね。

 

追伸

人生初のDIYをして、犬小屋を作ってみました!

 

なかなか楽しかったけど、趣味にはなりそうにないですね。。。

関連キーワード
ebayの関連記事
  • ヤフオクで落札相場を調べるにはどうしたら良いのか?
  • 外注さんに支払うお給料について
  • 外注化する時には10人雇って良い人1人と思うこと!
  • 外注化、マニュアルを作る上でのポイントとは!?
  • 外注化のマニュアルは動画をフルで使う!
  • 外注化について、Googleドライブを使ってマニュアルを作成!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
中利中売商品、出品完了!
ebay
中利中売商品、出品完了! 中利中売商品として仕入れた商品の出品が完了しました! 今週中に出品を終える。 という目標をたてて、無事今朝出品完了...
速聴のレベルを上げてみる!
自己投資
僕は通勤時間に オーディオブックを聞いています。 オーディオブックですが、 速聴で2.5倍に速で聞いてますが、 今回速読を始めた事で、 ...
落札率をチェックしていこう
ebay
落札率をチェックする。 売れた商品÷出品数 ebayではこれを重視すると聞きました。 落札率を上げるには、売れていない商品を削除する。 まず...
副業物販 モノレートって何??
副業全般
昨日の宿題で、 Google Chromeをダウンロードして 拡張機能でモノレートを導入して下さい。 と書きましたが、 やりましたか??...