アウトプットは必須だと思います!
Pocket

さぁ、月末です!

 

 

僕はだいたい月末の週末に
その月の反省をしています。

 

 

きちんと時間を確保して、
ノートと鉛筆用意して、
自分の考えや反省を書き出してます。

 

 

ノートに書く事で、
先月はこういった事を考えてた。
なども分かります。

 

 

今年の頭から見てみると、
ブレてない事とか、
一貫しているとか、
軌道修正なんかも見えてきます。

 

 

僕は書いた感触などから、
鉛筆を使って書いてます。

 

 

ぜひ自分がしている事のアウトプットを
していきましょう。

 

これをずっと続けると、
1年前はこんな事をしてた。

 

 

とか、

 

 

あ、全然成長とかしてないな。

 

 

とか、

 

 

けっこう伸びたな!

 

 

など、色々と自分の成長っぷりが
分かります。

 

 

1年前の自分より成長しているか?

 

 

先月より成長しているか?

 

 

だれか他の人と比較するのではなく、
自分との比較をしてみて下さいね!

 

 

追伸

これホントにやったら、
その価値が分かると思います!

 

 

ぜひやって下さいね!

関連キーワード
月別の反省の関連記事
  • 税理士さんコンサルで数値的な改善を行っていく
  • 新月翌日は目標をたてよう!
  • 5月の反省と6月の目標
  • 何をしないといけないのか?把握してますか?
  • アウトプットは必須だと思います!
  • 1月のアウトプット

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
営業メールを整理する
ebay
今朝、起きるといくつか営業メールの返信がありました。 昨日から含めると10社近くになります。 ちょっと頭の中が混乱してきたので、今日はいつも...
ebayのウォッチリストをチェック
ebay
ebayで出品している商品にウォッチリストをつける。 これは何かしら氣になる商品だからだと思います。 では、なぜ買わないのか? 自分の...
眠れない原因とは?
管理者の日記
なかなか寝れない。 もし、そんな悩みがあるなら、少し試してもらいたい事があります。 まず、夕方以降はスマホでのメールチェックはやめましょ...
具体的なルーチン作成
副業全般
─────────────── 第1064号 令和3年2月2日 ─────────────── 昨日の動画でルーチンについて説明しました。 ...
ちょっとした事で一喜一憂しない。
管理者のアウトプット
ちょっとした事で一喜一憂しない。 ビジネスを自分ですると、 どうしても日々の売り上げなどが 氣になります。 サラリーマンとしての給料は毎月入...