アウトプットは必須だと思います!
Pocket

さぁ、月末です!

 

 

僕はだいたい月末の週末に
その月の反省をしています。

 

 

きちんと時間を確保して、
ノートと鉛筆用意して、
自分の考えや反省を書き出してます。

 

 

ノートに書く事で、
先月はこういった事を考えてた。
なども分かります。

 

 

今年の頭から見てみると、
ブレてない事とか、
一貫しているとか、
軌道修正なんかも見えてきます。

 

 

僕は書いた感触などから、
鉛筆を使って書いてます。

 

 

ぜひ自分がしている事のアウトプットを
していきましょう。

 

これをずっと続けると、
1年前はこんな事をしてた。

 

 

とか、

 

 

あ、全然成長とかしてないな。

 

 

とか、

 

 

けっこう伸びたな!

 

 

など、色々と自分の成長っぷりが
分かります。

 

 

1年前の自分より成長しているか?

 

 

先月より成長しているか?

 

 

だれか他の人と比較するのではなく、
自分との比較をしてみて下さいね!

 

 

追伸

これホントにやったら、
その価値が分かると思います!

 

 

ぜひやって下さいね!

関連キーワード
月別の反省の関連記事
  • 税理士さんコンサルで数値的な改善を行っていく
  • 新月翌日は目標をたてよう!
  • 5月の反省と6月の目標
  • 何をしないといけないのか?把握してますか?
  • アウトプットは必須だと思います!
  • 1月のアウトプット

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
1日3食の時代は終わり!
健康/スタイル
─────────────── 第1095号 令和3年3月7日 ─────────────── 今日は食事に関してのアウトプットです。 僕の...
海外に物を売るという壁の高さ
ebay
─────────────────── 第726号 令和2年1月16日 ─────────────────── 日本人で物を海外に送った事が...
お金の使い方を考えよう
管理者の日記
新年明けてから、自分の身の回りで、”お金の使い方”に関する事が色々とあります。 昨日もちょっと書きましたが、今日も別の本を開いて、最初の...
仕事術
やる事の優先順位を立てる 今、やらないといけない事が ざっと7個あります。 そのうち 3種類、2種類、2種類 と分類分けできます。 仮にA,...
ebayでの参入障壁
ebay
ebayでの参入障壁 Amazon輸出から撤退する人がかなり増えてます。FBAもけっこう苦戦されている方が多いようです。 という情報がありま...