税理士さんコンサルで数値的な改善を行っていく
Pocket

税理士さんコンサルで数値的な改善を行っていく

昨日は税理士さんとのコンサルでした。

税理士さんとは、数字をしっかりと見ていきます。

良い点、悪い点。

前期との比較。

そこから見えてくる改善点。昨日はザッと7点ほど改善点が見えました。次回は9月にお願いしているので、それまでに今回出てきた改善ポイントをしっかりとやっていきます。

この改善さえしっかりと出来たら、100%利益が上がりますからね。

自分の感覚とかではなく、完全に目の前にあるのは数字です。

しっかりと向き合って取り組んでいきます!

追伸

なんか、キーボードの”j”の反応が悪いです。

強く押さないと認知してくれません。。。

ちょっと困ってます。。。

月別の反省の関連記事
  • 税理士さんコンサルで数値的な改善を行っていく
  • 新月翌日は目標をたてよう!
  • 5月の反省と6月の目標
  • 何をしないといけないのか?把握してますか?
  • アウトプットは必須だと思います!
  • 1月のアウトプット

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
外注さんに任せっぱなしにしない。
ebay
何か仕事を外注さんにお願いしている時、時々で良いから、その仕事を見直しても良いかもしれません。 見直す事で改善ポイントが見えたりします。 ...
落ち込んでどうしようもない時
管理者の日記
─────────────────── 第929号 令和2年9月13日 ─────────────────── おはようございます。 今朝、...
MMTの勉強をしていこう!
お金に対する考え方
あーー、やばい、やばい。 うっかりメルマガの記事を書くのを忘れてました。 さてさて。ここ最近お金の勉強の一環として、 MMTの事を勉強してい...
広告費の考え方。
副業全般
今日は広告費の考え方について。 自分なりの考えをアウトプットします。 そこまで大幅に間違えていないと思います。 その商品の粗利が1つ1000...
石原さとみの成功哲学!
管理者の日記
めちゃくちゃ参考になりました! お正月、妻の実家にて、 リビングでまったりと団欒 特にテレビを観てたというわけではないですが、石原さとみ...
週間タスクと月間タスク
管理者の日記
定期的に自分を見つめ直す 時間を設けてます。 それで、 今回考えた事は、 毎日のタスクだけでなく、 週に一度のタスク、 月に一度のタスク...